ミサワホーム株式会社(代表取締役社長執行役員 竹中宣雄)は、電力小売りの全面自由化に合わせて、2016年4月より、全国(沖縄県及び一部離島を除く)のミサワホームオーナー向けに電力を小売りするサービス「ミサワでんき」を提供します。 2016年4月に予定されている電力小売りの全面自由化によって、東京電力などの電力会社以外でも一般家庭向けの電力小売りが可能になります。ミサワホームは、昨年からグループ会社や取引先法人向けに電力を販売し、電力販売のノウハウを蓄積してきました。さらに、このたび小売電気事業者としての登録が完了したことから、累計約60万世帯にのぼる当社オーナーを対象に、住宅メーカー初となる戸建住宅向け電力小売りサービス「ミサワでんき」を提供します。
「ミサワでんき」は、電気代の5%※2を当社独自の電子ポイントである「ミサワポイント」で還元するサービスです。貯まったポイントは自宅のメンテナンスやリフォーム費用※3のほか、独自の通信販売サイト「らいさぽWeb」での商品購入費用などに充てることができます。また、ミサワホームが「ミサワでんき」契約者の電力利用情報を収集・分析することで、対象月と前年同月の電力利用量比較や契約者内の利用量順位の表示、契約者ごとの省エネアドバイス提供なども実施します。収集した情報はビッグデータとして分析し、より付加価値の高いサービスの開発にも活用していく予定です。
|
ミサワホームは2014年度にスタートした3ヵ年の中期経営計画において、「お客様満足度の向上」を最重要課題の一つに掲げています。今年10月には、オーナーの利便性向上を図るために、住まいに関する様々な相談をワンストップで受け付ける窓口「住まいるりんぐDesk」を設置しました。ミサワホームは、今後もオーナー満足度の向上に寄与する取り組みを積極的に推進していく考えです。
※1:関西・中国・四国電力は「従量電灯A」、その他電力会社については「従量電灯B」の電気代。 |