よくあるご質問
価格・資金・融資
- 別途工事の内容は会社によって違いますか?
- 別途工事費とは、主に外構、屋外給排水管や電気・ガスの引き込み工事、
照明や空 調設備の取付工事にかかる費用です。照明器具やカーテン工事といった趣味性の高い工事も含まれ、
仕様・グレードによって金額が大きく変わるため、施工会社も事前に予算を見積もることが難しくなっています。
また、何をどこまで別途工事費の対象にするかは、施工会社によってまちまちであり、
敷地条件や地域によっても費用が異なってきます。たとえば、冷暖房空調設備が標準仕様で装備され、
本体価格に組み込まれている場合もあれば、別途工事費に計上される場合もあります。
工事の内容を施工会社によく確認することが大切です。
以下に基本的な別途工事の内容をあげますので参考にしてください。
工事種名 工事の内容 給排水、ガス、電気工事 建物に一部含まれますが、敷地の形状大きさにより別途工事になります。 地盤改良・基礎補強・杭打ち工事 地盤調査の結果、軟弱地盤の場合は基礎補強や地盤改良か、杭打ち工事などが必要になってきます。 運搬・搬入費 道路付けが悪い場合で運搬搬入が簡単に出来ない時、別途費用がかかります。 解体工事 建替えの場合の旧家屋と周囲の外構の解体と廃材搬出費です。 外構・植栽工事 門扉・花壇・カーポートや外構全般と植栽類(植木・植栽・鉢など)の工事です。 空調・照明器具などの設備工事 冷暖房の機器と配管取付費とお客さま手配の照明器具などです。 インテリア関係 カーテン・ブラインドなどの家具、造り付けで本体工事に含む以外の家具です。 水道分担金など 水道局に納付費用ですが、これ以外にも市町村によりいろいろあります。
