本文へジャンプ
MISAWA
閉じる

2017年12月22日

ミサワホームイング(株)がマンションリフォーム強化

首都圏にモデルルーム2ヶ所を1月にオープン


従来の「Marm」の商品ラインアップを拡充し、幅広いニーズに対応
千葉県と東京都にマンションリフォーム専用のモデルルームをオープン
VR(仮想現実)やモバイル端末を利用し、体感できるプレゼンテーションを装備

asmaci

外観イメージ


ミサワホームグループの首都圏地区のリフォーム会社であるミサワホームイング株式会社(本社 東京都杉並区/代表取締役社長執行役員 阪口博司)は、従来のマンションリフォーム商品「Marm」の商品ラインナップを拡充し、2018年1月よりマンションリフォームのブランドとして展開します。これに合わせて「Marm」を紹介するモデルルームを、千葉県千葉市と東京都三鷹市の2ヶ所にオープンします。

首都圏では、新築マンションの価格高止まりを受けて中古マンションの供給量が増加し、2016年には新築マンションを初めて上回り、中古マンションの成約数は過去最高を更新しました。それに伴い中古マンションを購入してリフォームする顧客層も幅広くなり、ニーズやライフスタイルの多様化に対応する提案が求められています。そうした背景からミサワホームイングでは、従来、定額制マンションリフォーム商品であった「Marm」に新たな商品を加え、ラインナップを充実させます。水廻りなどの設備機器の交換から専有部分の全てを一新するオーダーメイドリフォームに至るまで、工事範囲や選択できる設備・建材などにより5つの商品に体系化し、お客様の幅広い要望に最適な提案ができるマンションリフォームブランドとして、「Marm」を訴求していきます。   

2018年中には、「Marm」ブランドを紹介するためのモデルルームを6ヶ所開設する計画としており、まず1月に千葉県と東京都に2ヶ所オープンします。そのうち、千葉県の「総合住宅展示場 幕張ハウジングパーク」内に新しくオープンするモデルルームは、各部屋の機能性や収納提案とともに、くつろぎや癒しを演出する素材や照明などを含めた空間提案を行います。東京都三鷹市にオープンするモデルルームは、3年前に開設した「マンションリフォームプラザ」を全面改装したもので、居室や水廻りなどの空間提案のほか、内装の質感や素材の違いが比較できるように、同一室内を複数の素材で貼り分けたり、工事内容を分かりやすく説明するために床下の配管の様子が分かるコーナーなども設けています。また、両モデルルームともVRを利用してリフォーム前後の比較が体験できるプレゼンテーション機能を新たに備えています。

ミサワホームイングでは、今後、マンションリフォームブランド「Marm」を積極的に訴求し、お客様の幅広い要望に対して最適な提案ができる企業を目指します。


詳細はこちら (PDF417KB)
 

*この件に関するお問い合わせ先

ミサワホーム株式会社
経営企画部 コーポレートコミュニケーション課 中田義規 奥本博之

TEL03-3349-8088/FAX 03-5381-7838
E-mail:Hiroyuki_Okumoto@home.misawa.co.jp

※掲載内容は、発表時点のものであり、現在と異なる場合がありますのでご了承ください。
Copyright © MISAWA HOMES CO., LTD. All Rights Reserved.