本文へジャンプ
MISAWA
閉じる

2019年1月15日

アクティブシニア向けの分譲マンション

「ミサワホーム浦安シニアマンション(仮称)」を着工


医療・保育・商業等の機能を備えた複合商業施設「ASMACI(アスマチ)浦安」に隣接
住み慣れた地域でいつまでも自分らしく暮らし続けることができる、
地域包括ケアシステムの環境
24時間生活支援スタッフ(ライフコンシェルジュサポート)を配置し、
サービスを提供
ラウンジや中庭、スパ、パーティールームなどで入居者のコミュニティを活性化
設計・施工は資本業務提携先である大末建設株式会社が担当

外観イメージ


ミサワホーム株式会社(代表取締役社長執行役員 磯貝匡志)は、浦安市において、アクティブシニア向け分譲マンション「ミサワホーム浦安シニアマンション(仮称)」を今月着工します。

近年、健康寿命の延伸に向けた機運の高まりに伴い、健康意識の高い活動的な高齢者が増えています。

ミサワホームは、これまで高齢者のための住まいづくりに長年にわたって向き合い、介護付き有料老人ホームやグループホーム、サービス付き高齢者向け住宅などの建設・運営に取り組んできました。さらに今回、「自立して生活ができる、趣味をはじめとした様々な活動に意欲的な高齢者」をアクティブシニアとして定義し、そのニーズに応えるソリューションとしてアクティブシニア向け分譲マンションを展開します。

■「ミサワホーム浦安シニアマンション(仮称)」の特長

1.地域包括ケアシステムの恩恵を受けられる立地

隣接する「ASMACI浦安」は、2015年12月に締結した4者協定(浦安市、医療法人社団やしの木会浦安中央病院、株式会社京葉銀行、当社)に基づき、国が支援する「スマートウェルネス拠点整備事業」として地域包括ケアシステムの構築を目指した複合商業施設です。調剤薬局一体型コンビニエンスストアや、介護・介護予防などの相談ができる「地域包括支援センター」を備えるほか、総合病院である浦安中央病院にも隣接しています。さらに1km圏内には居宅介護支援・訪問看護事業所、介護付き有料老人ホーム、自立支援特化型のデイサービスといった機能を持つ複合福祉施設の「(仮称)ASMACI浦安富岡」を当社で建設中です。

  

これらにより、当マンションは、住まわれる人が将来介護が必要になった場合にも、住み慣れた地域で自分らしい暮らしをいつまでも続けられるための、住まい・医療・介護・予防・生活支援が一体的に提供される「地域包括ケアシステム」が整備されている環境にあり、その立地の優位性が最大の特長です。

2.都心へのアクセスに良好な環境

関東ではシニア向け分譲マンションの多くが郊外にある中で、趣味を大切にするアクティブシニアにはうれしい都市部に位置し、利便性に優れています。最寄りの浦安駅、新浦安駅までは、入居者専用シャトルバスを運行する予定です。

3.入居者同士の交流や趣味を楽しめる館内サービス・設備

来訪者の取次ぎや緊急コール対応など、24時間体制で生活を支援するライフコンシェルジュサポートに加え、安否確認やゴミ回収、買い物代行といったサービスも提供します。
またラウンジやスパ、料理教室の出来るオープンキッチンを備えたレストラン、パーティールーム、カラオケや演奏ができるスタジオなど、入居者同士が気軽に交流を持つことができる設備を備え、コミュニティの活性化につなげるほか、吹き抜けに面して広々としたプライベートバス(個浴)なども設け、入居者が思い思いの時間や趣味を楽しめる空間をデザインします。

※:一部のサービスは有償となる予定です


詳細はこちら (PDF955KB)
 

*この件に関するお問い合わせ先

ミサワホーム株式会社
経営企画部 コーポレートコミュニケーション課 奥本博之 麻生和広

TEL03-3349-8088/FAX 03-5381-7838
E-mail:Kaduhiro_Asou@home.misawa.co.jp

※掲載内容は、発表時点のものであり、現在と異なる場合がありますのでご了承ください。
Copyright © MISAWA HOMES CO., LTD. All Rights Reserved.