ミサワホーム株式会社(代表取締役社長執行役員 磯貝匡志)は、耐震木造住宅「MJ Wood」ブランドに、ニューノーマルライフを豊かに楽しむための工夫やアイデア、複数のウイルス対策アイテムによる快適空間提案などを盛り込んだ新商品「Season m」をラインアップし、全国(北海道、沖縄県を除く)で販売します。 在宅時間が増加するニューノーマルライフでは、ご家族で過ごす時間はもちろん、ひとりで過ごす時間も充実させることが大切です。このたび発売する「Season m」では、住まいの中での時間をより豊かに楽しむ「職」「食」「飾」の3つの「SHOKUメソッド」をご用意。それぞれの家族のライフスタイルに対応し、仕事や勉強、食事、デザインなどをより楽しめる空間を提案しています。 ■おうち時間を豊かにする3つの「SHOKUメソッド」・「職」(Work method)扉を閉められる個室でWEB会議なども集中しやすいホームオフィス「フォーカス」、ファミリーカウンターやオープンコモンズなど家族とつながりながら働く「スイッチ」、マルチスペースなどリラックスの中からひらめきを生む「リチャージ」の3つのワークスペースを提案。業務内容や生活スタイルなどによってスペースを切り替えることで、職の生産性を高められます。
・「食」(Healthy method)「アイランドキッチン」を中心に、おうちの中での食事時間をより効率的に楽しめる空間を提案。キッチンはLDKの一角に設計した「ファミリーカウンター」に隣接し、家事や子育ての隙間時間でスムーズに仕事を行えるほか、休日にはご家族みんなで料理を楽しめます。食品ストックをかしこく収納する「ローリングストック収納」やウイルス対策としてセンサーに手をかざすだけで操作できる「タッチレス水栓」なども盛り込み、衛生的な室内環境を提供。
・「飾」(Design method)抗ウイルス効果のある「壁紙」や抗菌仕様の「フローリング」、環境アレルゲンを軽減する「玄関タイル」などで、ご家族の健康的な暮らしを支える快適空間を提案するほか、ドアのカギを閉めたままでも換気が可能な「採風玄関ドア」、配達員と対面せずに荷物を受け取れる「宅配ボックス」などもラインアップし、空間と性能をより豊かなものにします。ファサードは、西洋で多く用いられてきた「モールデザイン」を取り入れることで、凹凸による陰影が生まれ、メリハリのある水平・垂直ラインを演出しています。
ミサワホームは今後も、設計自由度が高く立地条件や個別要望に対応しやすい、耐震木造住宅「MJ Wood」シリーズを積極的に展開し、ニューノーマル時代の新しい住宅ニーズに柔軟に対応することで、お客さまの理想の住まいを実現していく考えです。 ■モデルの概要
|