2023年7月25日
ミサワホームと富士通、常時認証技術を活用した、
暮らしのパーソナライズ化やセキュアな空間に関する共同実験を開始
ミサワホーム株式会社(注1)(以下、ミサワホーム)と富士通株式会社(注2)(以下、富士通)は、持続可能な未来につながる暮らしの提案に向け、富士通が開発した常時認証技術による暮らしのパーソナライズ化や、家族や訪問者を見守る空間に関する検証を2023年6月から開始し、2024年1月まで実施します。 ミサワホームが2021年に建設したコンセプト住宅(注3)内に生体認証センサとカメラを設置し、これらを組み合わせて人と行動を常に認識する常時認証技術の実証を行います。また、同技術の活用によるパーソナライズ化された空間や、家族や訪問者を見守るセキュアな空間についても検証を実施します。 両社は本共同実験を通して、それぞれが持つ暮らしの知見と先進テクノロジーを掛け合わせることにより、より快適で安全な住まいの提案に生かすとともに、病院や介護施設、オフィスなど公共空間への活用も検討していきます。 |
|
図1:常時認証技術を活用した共同実験のイメージ
|
【 注釈 】
(注1)ミサワホーム株式会社:本社 東京都新宿区、代表取締役社長執行役員 作尾 徹也
(注2)富士通株式会社:本社 東京都港区、代表取締役社長 時田 髏m
(注3)所在地 東京都杉並区高井戸東2-4-5(住まいづくりの体感施設「ミサワパーク東京」内、完全予約制)
※掲載内容は、発表時点のものであり、現在と異なる場合がありますのでご了承ください。