
ミサワホーム株式会社(代表取締役社長執行役員 作尾徹也)および、ミサワホームグループのシンクタンクである株式会社ミサワホーム総合研究所(代表取締役社長 千原勝幸)は、2025年日本国際博覧会(以下、「大阪・関西万博」)において、2025年5月8日(木)に開催される「日蘭交流シンポジウム」に、学校法人近畿大学(理事長 世耕弘成)とともに協力し、講演を行います。
本シンポジウムは、大阪・関西万博 オランダ館のテーマ「Common Ground」に基づき、HAN University of Applied Sciences(以下、「HAN応用科学大学」)が主催する日蘭交流イベントです。オランダ館での開催を予定しており、日蘭両国の住まいやケアに関する研究者や実務者が集い、両国間の知見共有と連携強化を通じて、持続可能な社会のあり方について議論を深めることを目的としています。
当日は、6名の専門家が登壇。ミサワホームグループより、ミサワホーム エグゼクティブアドバイザーの吉田肇、ならびにミサワホーム総合研究所 フューチャーデザインセンターの大原亜砂子が登壇します。「住まいを通じて生涯のおつきあい」をテーマに、住宅、リフォーム、介護の各分野における住宅メーカーとしての技術的提案について、プレゼンテーション方式で約45分間の講演を実施する予定です。
ミサワホームグループは、「住まいを通じて生涯のおつきあい」の精神のもと、介護保険制度施行に先駆けて1993年に介護付き有料老人ホーム「マザアス南柏」の運営を開始して以来、30年以上にわたり、高齢期・介護期における住まいの提供および介護サービス事業に取り組んでまいりました。2024年10月からは、健康寿命の延伸を目的とした「ウエルネス事業」へと名称を改め、提案内容のさらなる拡充を図っています。今後も、これまでに培ってきた介護事業における知見を最大限に活用し、「ウェルビーイング」をキーワードとして、住生活分野を通じた健康寿命の延伸に向け、より多角的かつ持続的な取り組みを推進してまいります。

*この件に関するお問い合わせ先
管理本部 広報・渉外部 コーポレートコミュニケーション課 有川太郎 岩井須美佳
TEL03-3349-8088/FAX 03-5381-7838
E-mail:koho@home.misawa.co.jp