本文へジャンプ
MISAWA
閉じる
 

NEWS RELEASE



平成10年12月1日
       

小型卓上キーボード「CUT Key」発売開始



  • 「WORLD PC EXPO 98」 出展後、大反響の片手小型キーボード
  • 12月10日よりインターネット上での通信販売から開始
  • 発売記念として限定1000台を特別価格で販売



ミサワホーム株式会社では、片手で入力可能な小型卓上キーボード「CUT Key」 (Compact Universal Terminal Keyboard)を、12月10日よりインターネット上での通信販売やメールオーダーを中心に全国に一斉発売を開始します。

「CUT Key」とは、わずか22個のキーでフルキーボードと同じ機能を持たせた、片手入力の省スペース卓上キーボードです。打ちやすく覚えやすい文字配列となっており、パソコン初心者でも気軽に使うことができます。Windows系統のパソコンのキーボード端子(PS2)に直接接続でき、フルキーボードのローマ字入力に匹敵するスピードで片手入力が可能です。先月の初旬に行われた日経BPP社主催の「WORLD PC EXPO 98」に出展した際には、展示ブースに4日間で3万人の人々が来場、反響を呼び、発売が待たれたキーボードです。

本体には、日本語入力コンサルタントの第一人者である増田忠士氏に制作を依頼した「CUT Key ブラインドタッチテキスト」及び「ブラインドタッチ練習用CDソフト」をセットして、限定1000台を特別価格11200円(税抜)(本体標準価格は13800円)で発売します。購入方法は、「CUT Key」のホームページ上での通信販売となります。同時に専用FAXでの注文も受付けます。尚、一般の販売店での発売は大手サプライ会社と提携し、来年の3月中旬を予定しています。また、あわせて携帯情報端末やモバイルPC、家庭内情報端末機器への応用も考慮し、ライセンス販売も実施します。

「WORLD PC EXPO 98」の期間中にとったアンケートによると、「中高年の方にもわかりやすいキー配列」、「場所をとらないので机の上が広く使える」、「片手で入力できるので、もう片方の手で別作業ができる」といった意見が数多く寄せられており、約8割の回答者が購入を希望しています。将来的にはカラーバリエーションも増やし、流行のスケルトンタイプやUSB対応の製品も順次発表する予定です。

■ 「CUT Key」本体仕様

・名称 「CUT Key」(Compact Universal Terminal Keyboard)
・インターフェイス PS2準拠
・対応日本語変換プログラム 「MSIME97」以降、「ATOK9」以降、「松茸(V4)」以降
・消費電力 0.15W最大
・使用温度 0℃〜40℃
・寸法 94mm X 160mm X 32mm(突起部は含まず)
・重量 220g

■ご注文受付方法


・専用FAX販売 住所・氏名・職業・年齢を記入の上、専用FAX番号03-5344-1069にて受け付けます。

 

以 上





本件に関するお問い合わせは、ミサワホーム株式会社 広報部 担当:大原




※掲載内容は、記者発表時のものであり、現在と異なる場合があります。
Copyright © MISAWA HOMES CO., LTD. All Rights Reserved.