ミサワホーム株式会社(代表取締役社長 三澤千代治)は、新しいライフスタイルを提案する住宅として「SMART STYLE KURA」を全国一斉(沖縄を除く)に7月20日より発売します。
「SMART STYLE KURA」は、戦略商品として成功したLIMITED25、SMART STYLEで培ってきた量産企画住宅の手法と、これまで数々の開発を重ねてきた「GENIUS」の技術を最大に活用し、新しい発想の“空間の最大活用住宅”を目指し開発しました。これにより一次取得者、団塊ジュニアをターゲットとした戦略商品のラインナップが完成します。
従来の「蔵シリーズ」は1階フロアと2階フロアの中間層に高さ1m40cm(1m20cmのタイプもあり)の収納フロア(蔵スペース)を設けるという新発想で、収納面積を通常の住宅の約3倍にまで広げました。「SMART STYLE KURA」ではこの収納空間「KURA」をリビングの脇、寝室の脇等、居室に隣接させることで、さらに出しやすくしまいやすい収納を実現しています。“収納を使いこなす”ことで空間のリセットが思いのままにでき、シンプルな暮らしをよりスマートに演出することが可能になります。
「SMART STYLE KURA」の主な特徴は以下のとおりです。
・居室から使える「KURA」がいつでも美しい暮らしを可能に
・立体的なプランニングにより2階建てでありながら3層分の暮らしが楽しめる
・品確法性能表示6項目について最高等級
・シンプルでベーシックなツートンの外観
・3.3m2あたり44万円という優れたコストパフォーマンス
・30プラン(反転含む)の企画型量産工業化住宅
7月20日の発売日より全国66箇所で一斉に見学会を行います。より多くのお客様に実物を見ていただき、新しい空間の使い方を実際に感じて頂くことで、KURAによる新たな生活空間の魅力を訴求します。販売価格は3.3m2あたり44万円からで年間販売5,000棟を目標としています。
■「SMART STYLE KURA」の収納力
住宅雑誌等では、最近でこそ防犯や環境、バリアフリーなどが特集として増えてきましたが、依然として“収納”や“明るくてきれいなリビング”等の特集が一番多く組まれています。近年、住宅も大きくなり収納面積も増えてきたにもかかわらず、このような要望が多いということは、きれいな生活を実現するためには、収納「量」だけではなく配置や機能性を重視していかなければなりません。
 |
|
「SMART STYLE KURA」では居室に隣接した6〜8帖の平面的な大収納があることで「大切にしまいこむもの」「すぐに出せてすぐにしまえるもの」をバランスよく収納できます。しまいやすく出しやすい、収納を機能的に使うことで生活シーンをすぐに変えることが可能です。たとえばKURAが隣接されたリビングはソファやテーブルをしまいこむことで広々とした空間が出現、ホームパーティー等もスムーズに取り掛かれます。
これまで量だけが注目されてきた収納に、機能性を高めることによって広く美しく暮らすことが可能になります。
■新技術で立体的なプラン提案
従来の「蔵シリーズは」1階に13尺または14尺パネルを利用することで階高を上げ、「蔵」の空間を確保していましたが、今回開発のKURAは1、2階とも9尺パネルを採用しながら大収納空間を作り出し、大幅に建築コトを下げることに成功しています。9尺パネルの採用で軒高が通常の2階建てと同じ高さになり、様々な敷地条件・法規制への対応力が高まりました。
また、従来の住宅に比べて屋根パネルの断熱材を厚くし、通気層を設けることで小屋裏の居住性を高め、小屋裏空間までもロフトとして有効利用をしています。これらの新技術により立体的な生活提案を可能にしながら、品確法性能表示6項目について最高等級を実現しています。
■「蔵シリーズ」の充実で競争力強化
「蔵のある家」は平成13年度には全商品の2割弱を占める当社の主力商品になっています。平成5年の発売以来、平成11年度(12年3月)までの6年間で5,500棟を記録、10,000棟はそれからわずか2年で達成することができました。加速度的に「蔵のある家」の販売が増えており、多様化する住宅の価値観のなかで、自分らしさを大切にする賢い消費者にも受け入れられていることが確認できます。
また、「蔵シリーズ」は、都市部の狭い敷地、厳しい容積率の中でも有効に空間を活用でき、蔵の提案をすることは、他社の住宅との差別化の大きな要因になっています。
平成13年度における「蔵のある家」の平均価格は約2,600万円で、広さは約140m2(3.3m2あたり61万円)です。「SMART STYLE KURA」はこの中でも最大のボリュームゾーンである120m2台、130m2台を量産企画化することでコストパフォーマンスを高め「蔵シリーズ」のラインナップを強化し、より一層幅広い客層に蔵の優位性を訴求、競争力を強化していきます。
|
■「蔵」の工業所有権
ミサワホームでは、蔵を含めた収納に関する技術特許をこれまでに多数取得していますが、最近、権利取得済みの蔵に類似した他社の住宅が散見されています。中には当社の権利を侵害しているのではないかと思われる住宅もあります。
当社としては、そのような事情を知らないお客様にご迷惑のかからぬよう、個別の案件に対応していく考えです。
 |
|
■外観イメージ(40-2E-2)

■参考資料

吹き抜けリビング側断面図

キッチン上断面図
■ 商品概要
商品名
|
:
|
SMART STYLE KURA |
 |
構造/工法
|
:
|
木質パネル接着工法 |
 |
品確法対応
|
:
|
6項目(構造、劣化対策、維持管理、ホルムアルデヒド対策)について最高等級 |
 |
プラン
|
:
|
30プラン(反転含む36坪〜40坪 |
 |
価格
|
:
|
3.3m2あたり44万円より |
 |
販売目標
|
:
|
5.000棟(年間販売目標) |
|
以 上
ミサワホーム株式会社
代表取締役社長 三澤千代治
|