本文へジャンプ
MISAWA
閉じる

平成18年8月22日

住まいづくりのテーマパーク

「ミサワファクトリー岡山」が完成


○工場併設の体験・体感型施設第一弾が岡山に誕生
○地震対策など6つのテーマで先進の技術力・デザイン力を紹介
○施設内に構造体がよく分かる実物大スケルトンハウス設置


 ミサワホームホールディングス株式会社(代表取締役社長 水谷 和生)は、ミサワホーム岡山工場内(岡山県備前市)に住まいづくりのテーマパーク「ミサワファクトリー岡山」を完成、9月1日に正式オープンします。
 ミサワホームは、住まいの先進技術をよりご理解いただくために、体験・体感型施設を全国展開します。工場併設としては第一弾となる「ミサワファクトリー岡山」は、最新の技術をどなたでも楽しみながらご理解いただけるコーナーを多数ご用意しました。お子様からご年配の方までご家族揃って楽しめる住まいづくりのテーマパークとなっています。
 同日に東京都杉並区の本社内の既存施設「MIFパーク」を、体験・体感型施設「ミサワパーク東京」としてリニューアルオープンしますが、これを皮切りに全国の工場や拠点においても同様の施設を順次オープンしていきます。
 主な特長は次の通りです。
・南極での実績など住まいの基本技術や木質パネル接着工法などの先進技術を訴求
・起震台により大型地震を体験できる地震シミュレーターと最先端の地震対策「制震装置MGEO(エムジオ)」の紹介
・ミサワホームオリジナルの大収納空間「蔵」の魅力をアニメーションで紹介
・基礎や構造体がよく分かる実物大の「蔵のある家」スケルトンハウスを施設内に設置
・既存工場内の生産ラインを同時見学してもらうことで、高度工業化住宅による「完全邸別生産」、高精度・高品質な住まいをお届けするシステムを紹介

 「ミサワファクトリー岡山」は、中四国・近畿エリアの新たな営業拠点として活用していくと同時に、地域の方々との新たな接点として、子供たちの社会科見学を受け入れるなど、地域社会に貢献するコミュニティースペースを目指します。

■ 「ミサワファクトリー岡山」施設概要

1階

(1)オリエンテーションホール (2)住宅素材 (3)スケルトンハウス(基本構造 ・性能紹介) (4)住まいの地震対策

2階

(5)KURAシアター (6)多目的イベントスペース

テーマ:1 オリエンテーションホール
 初めに、ミサワホームの住まいづくりの基本思想を大画面シアターにて紹介します。日本の四季(春夏秋冬)といった気候風土や、地震・台風などの自然災害の多さを前提に、ミサワホームがどのように快適さ、心地よさを追求してきたかをご覧いただけます。また、極寒の地「南極昭和基地」で鍛えられた技術と多くの実績・エピソードを映像や越冬隊員居住棟再現モデルを利用してご紹介します。

テーマ:2 住宅に使われる素材
 日本で使用される住宅の3大素材(木・鉄・コンクリート)に触れることで、日本の気候風土に合った素材、住まいとは何かを問いかけます。什器を持ったり触ったり、そして映像を見て確認する、体感納得コーナーです。

テーマ:3 スケルトンハウス
 ミサワホームの住まいづくりがよく分かるように「蔵のある家」の実物大スケルトンハウスを施設内に建てました。基礎のカットモデルや木質パネルのカットモデルなどにより基本構造・強度を解説しています。また、ジョイント技術を紹介し、強度・安全性を訴求。モノコック構造のコーナーでは各種、実験映像・グラフィックを使用し、その特性を紹介しています。暑さ・寒さ対策では、開口部のサッシ・ガラスの断熱・遮熱性について、手で触れる体感型展示で説明しています。

テーマ:4 住まいの地震対策
 制震、免震、耐震の解説コーナー並びに、ミサワホームの次世代耐震構造「MGEO」シリーズの実物を展示しています。特に起震台による地震シミュレーターでは、映像や音との相乗効果で迫力満点の大地震を体験できます(但し、安全上小さなお子様、ご高齢の方、お身体の不自由な方には体験をご遠慮いただく場合があります)。

テーマ:5 KURAシアター
 ミサワホームの代名詞ともいえる「蔵」。販売累積3万棟もの実績を挙げた「蔵のある家」の特長は、収納力はもちろんのこと、リビングなど居室の天井高が3m以上とれること、また日照・通風の確保による快適さや眺望のよさを生み出す効果もあります。こちらでは特にお子様にも十分お楽しみいただけるよう、アニメーション映像で蔵の魅力の数々をご紹介します。

テーマ:6 多目的イベントコーナー
 常設コーナーとして、M-woodアイテム及び太陽光発電パネルを設置し、ミサワホームとECOとの関わり合いについて触れ、部分的にイベントスペースとして地元企業、資材メーカーなどとのタイアップを図ります。オープニング当初は、オール電化とセキュリティシステムを訴求しています。

■ 「ミサワファクトリー岡山」 施設概要

所在地 岡山県備前市香登本700‐1
(株)ミサワテクノ ミサワホーム岡山工場内
アクセス JR赤穂線香登(かがと)駅 徒歩約10分
開館時間 9:30〜17:00
利用方法 9月1日よりお近くのミサワホーム販売会社窓口にて予約開始(完全予約制)

以 上
ミサワホームホールディングス株式会社
代表取締役社長 水谷和生


* この件に関するお問い合わせ
ミサワホームホールディングス株式会社

広報部 中村 孝
武田 路和

TEL 03-3349-8088
E-mail : Rowa_Takeda@home.misawa.co.jp


※掲載内容は、発表時点のものであり、現在と異なる場合がありますのでご了承ください。
Copyright © MISAWA HOMES CO., LTD. All Rights Reserved.