![]() |
![]() |
平成19年4月25日
体感!実感!納得!住まいづくりのテーマパーク
「ミサワファクトリー福岡」が誕生
![]() |
○ミサワホームの工場併設の体験・体感型施設として第2弾 |
ミサワホームホールディングス株式会社(代表取締役社長 水谷 和生)は、ミサワホーム福岡工場(福岡県鞍手郡鞍手町/工場長 西田 正則)に住まいづくりのテーマパーク「ミサワファクトリー福岡」を新設しました。4月25日に正式オープンします。
ミサワホームは、住まいの先進技術をよりご理解いただくために、体験・体感型施設を全国展開しています。昨年9月には、東京都杉並区の本社内に体験・体感型施設「ミサワパーク東京」を、また同じく9月に岡山工場内に「ミサワファクトリー岡山」をオープンしましたが、いずれの施設も多数ご来場いただき、ご契約に結び付くなどご好評をいただいています。 ![]() |
工場併設としては第2弾となる「ミサワファクトリー福岡」も、最先端の技術をどなたでも楽しみながらご理解いただける数々のコーナーを用意しており、お子様からお年寄りの方までご家族揃って楽しめる住まいづくりのテーマパークとなっています。 ミサワホームでは「ミサワファクトリー福岡」を九州エリアの新たな営業拠点として活用していくと同時に、地域の方々との新たな接点として、子供たちの社会科見学を受け入れるなど、地域社会にも貢献できるコミュニティースペースとなることを目指します。 |
■「ミサワファクトリー福岡」の主な特長
■「ミサワファクトリー福岡」のご案内
1階
1.オリエンテーションホール 2.住宅素材 (木・鉄・コンクリートの特性比較など) 3.スケルトンハウス(基本構造 ・性能紹介など) 4.住まいの地震対策 |
2階
5.KURAシアター 6.エコ・微気候デザイン 7.住まいの最新情報・アイテム |
・テーマ1 オリエンテーションホール
はじめに、ミサワホームの住まいづくりの基本思想を大画面シアターにて紹介します。日本の四季(春夏秋冬)といった気候風土や、地震・台風などの自然災害の多さを前提に、ミサワホームがどのように快適さ、心地よさを追求しているかについてご覧いただけます。また、極寒の地「南極昭和基地」で鍛えられた技術と多くの建築実績・エピソードなどを映像や越冬隊員居住棟再現モデルを利用して紹介します。
・テーマ2 住宅に使われる素材
日本で使用される住宅の3大素材(木・鉄・コンクリート)に触れることで、日本の気候風土に合った素材、住まいとは何かを問いかけます。実際に素材を持ったり触ったり、そして映像を見て確認する、体感・納得コーナーです。
・テーマ3 スケルトンハウス
ミサワホームの住まいづくりがよく分かる「蔵のある家」実物大スケルトンハウスを施設内部に建てました。基礎のカットモデルや木質パネルのカットモデルなどによりミサワホームの基本構造を解説します。ジョイント技術のコーナーやモノコック構造のコーナーでは各種実験映像・グラフィックを使用し、その特性を紹介、暑さ・寒さ対策コーナーでは、開口部のサッシ・ガラスの断熱・遮熱性能を手で触れられる体感型展示で説明します。また台風の多い九州エリアならではのミサワホームの台風対策についても解説します。
・テーマ4 住まいの地震対策
耐震・制震・免震の解説コーナー並びに、ミサワホーム独自の制震装置「MGEO(エムジオ)」シリーズの実物を展示しています。特に地震シミュレーター(起震台)では、映像や音との相乗効果で迫力満点の大地震を体験できます。※但し、安全上の配慮から小さなお子様・お身体の不自由な方など、体験をご遠慮いただく場合があります。
・テーマ5 KURAシアター
ミサワホームの代名詞ともいえる大収納空間「蔵」。販売累積3万6950棟の実績(H19年3月末時点)を挙げている「蔵のある家」シリーズの特長は、収納力はもちろんのこと、リビングなど居室の天井高が3m以上とれること、また日照・通風の確保による快適さや眺望の良さなどを生み出す効果もあります。こちらでは特にお子様にも十分お楽しみいただけるようにアニメーション映像で蔵の魅力の数々を紹介します。
・テーマ6 エコ・微気候デザインコーナー
「先人の知恵」と先進の技術・デザイン」を融合する「エコ・微気候デザイン」。自然の快適さを活かして、地球にも人にもやさしい家を実現します。住宅業界で唯一、「地球環境大賞」(第8回/フジサンケイグループ主催)を受賞しているミサワホームならではのエコロジー技術について、独自開発の木素材「M−wood(エムウッド)」や太陽光発電パネルなどを紹介し、ミサワホームのエコロジーへの取り組みについて説明します。
・テーマ7 住まいの最新情報・アイテムコーナー
多目的イベントスペースとして地元企業や資材メーカーとのタイアップで、最新の住宅設備機器やアイテム、セキュリティシステム、エコロジー商品などについても展示します。。
■「ミサワファクトリー福岡」の施設概要
*この件に関するお問い合わせ先
ミサワホームホールディングス株式会社
広報部 中村 孝 武田 路和
電話:(03)3349-8088
E-mail : Rowa_Takeda@home.misawa.co.jp