本文へジャンプ
MISAWA
閉じる

平成20年4月14日

――まちの暮らしの快適を、スマートに自分らしくカスタマイズ――
SMART STYLE O 40 Mタイプ



「SMART STYLE O 40 Mタイプ」
(2階建て蔵)外観イメージ

○販売好調の「SMART STYLE O 40(スマートスタイル・オー・フォーティー)」に都市近郊向けタイプが新登場
○「有効空間拡大の法則」により、広く、美しく、快適な住まいを実現
○都市近郊の敷地への対応力を強化し、ターゲットエリア拡大
○街並みに映え、建物を大きく見せるシンプルモダンな外観デザイン
○プライバシーを守りつつ近隣に緑を提供し、微気候効果を生むグリッドウォール


 ミサワホーム株式会社(東京都新宿区/代表取締役社長 水谷 和生)は、都市近郊向けの木質系商品「SMART STYLE O 40(スマートスタイル・オー・フォーティー)Mタイプ」を4月24日から全国(北海道、沖縄県および多雪地域の一部を除く)で発売します。

 創立40周年を記念して昨年10月に発売した“新・企画住宅”「SMART STYLE O 40」は、“プロの知恵と工夫を自分らしくカスタマイズする”というコンセプトが受け入れられ、3月末で累積1384棟を受注、計画を大幅に上回るヒット商品となっています。販売エリアを見ると東北や関東近県などが好調で、建築予定地は面積150m²以上が約7割という状況です。
 今回、市場ボリュームが大きく、面積100m²から150m²程度の敷地が多い大都市圏にもターゲットエリアを拡大するために、間口の狭いプランや桁落しの採用などで敷地対応力を強化した都市近郊向けの「SMART STYLE O 40 Mタイプ」を投入します。

 ミサワホームは今年度、全商品共通のテーマとして「有効空間拡大の法則」を訴求していきます。これは、ヨコ(平面)とタテ(立体)に空間を拡大し、実際の床面積以上に広がりのある空間を実現するもので、「SMART STYLE O 40 Mタイプ」にもこの法則が活かされています。
 ヨコは容積率不算入の大収納空間「蔵」(※1)や廊下を省きリビングを広くするセンターリビング設計などで生活面積を拡大、タテは2階居室の勾配天井、約2.55mのリビング天井高(※2)など、空間を立体的に有効活用することでゆとりを確保します。
 また、門型ファサードと複合屋根が調和するシンプルモダンな外観デザインは、街並みに映え、広さの限られた敷地の中でも家を大きく見せる効果を発揮します。

※1…

「蔵」の天井高は1.1m〜1.4mあり、建物タイプにより異なります。自治体により容積率に算入しているところもあります。蔵は居室としての使用はできません。

※2…

リビング天井高はプランにより異なります。


■都市近郊向け「SMART STYLE O 40 Mタイプ」の主な特長

 「SMART STYLE O 40 Mタイプ」は、団塊ジュニア世代を中心とする子育てファミリーをメインターゲットに31〜36坪(101.43m²〜117.58m²)、2階建てと2階建て蔵の計20プラン(反転プラン含む)を用意、販売価格は充実した仕様・設備を標準としたカスタムが3.3m²あたり税込48.7万円〜、選択肢を多く持たせたベーシックが3.3m²あたり税込46.2万円〜となります。「SMART STYLE O 40」シリーズ全体で年間3000棟の販売を目指します。

■「有効空間拡大の法則」の広い家

 広さに限りがある敷地でも、空間をヨコ(平面)とタテ(立体)に広げた家づくりをすると実際の床面積以上に広がりのある空間が生まれます。ヨコについては、大収納空間「蔵」により居室は荷物がすっきりと片付いて有効スペースが広がり、階段室を取り込んで廊下を最小限にしたセンターリビング設計で生活面積が拡大します。他にもリビング南面に設けられたリビングポーチや広い開口部、奥行きのあるテラスバルコニーなどで外を取り込んで広く暮らす工夫も提案しています。タテについては、敷地を有効活用する短い軒の出(455mm)と桁落し、屋根の形状に沿って空間を作る勾配天井やリビングの折り上げ天井などで高さを確保しゆとりある住まいを実現します。
  ミサワホームでは、これらの広い空間づくりの知恵と工夫を「有効空間拡大の法則」と名付け、全商品共通のテーマとして展開し、訴求していきます。

■「美意識」のすぐれた家

 1階リビングのサッシを外壁面より奥まったところに設置し、サッシ周りの壁面を門の形に強調する“門型ファサードデザイン”が、建物に陰影をつけ安定感のある佇まいを演出します。外観に変化を与え建物全体に奥行き感をもたらす切妻と寄棟の複合屋根、シャープなデザインのアクセントサッシとも調和してシンプルモダンな外観デザインとなっています。

■「快適・安全」に暮らせる家

 近隣との距離が近くても、住まいとその周辺の気候をコントロールすることでエアコンなどの機器に頼らずに1年を通して快適に暮らすことを目指した伝統の知恵“ECO・微気候デザイン”を取り入れています。木材・プラスチック再生複合材であるMウッド2を格子状に組んだ“グリッドウォール”とツタを絡ませた“緑化パネル”をリビングポーチに設置することで、夏の陽射しを遮りながら植物の葉から出る水蒸気で空気を冷やし、涼風を呼び込む微気候効果が生まれます。同時に、道路からの視線を遮ることでプライバシーにも配慮しています。スリット勝手口ドアは、扉を閉めた状態でもスリット部より換気が可能、室内が見えにくい構造なので、通風を確保しつつ防犯にも役立ちます。

■「SMART STYLE O 40」シリーズに共通する主な特長

■「SMART STYLE O 40」シリーズが充実

 今回、「SMART STYLE O 40 Mタイプ」の20プランを追加し、これとは別に既存の「SMART STYLE O 40」シリーズにも要望が多かった北入り玄関の4プラン(反転プラン含む)を追加したことで、プランバリエーションは計106プラン(反転プラン含む)になりました。
  また、屋根材や外装材については種類、カラーバリエーションを追加し、内装床材にも家具や絵などの形や色と調和し好みや個性を自由に演出する新色ホワイトアッシュを追加することで、選択肢を充実させています。

■プランイメージ(MタイプKURA/34−2SE)※一部オプションを含む

■「SMART STYLE O 40 Mタイプ」の名前の由来

 外観デザインのポイントである門型(Mongata)ファサードからタイプ名を付けました。もっと(More)広く、もっと快適、もっと安心、にかしこく応える住まいです。

■「ウチ・コレ」発表会開催

 ミサワホームでは、GWから全国500ヶ所以上で新作コレクションを中心に様々な商品を披露する「ウチ・コレ」発表会を開催予定です。「SMART STYLE O 40 Mタイプ」をはじめとした「SMART STYLE O 40」シリーズの約200ヶ所を含め、数多くの会場を用意してお客様をお迎えします。

「ウチ・コレ」とは家(ウチ)のコレクションを意味します。

「ウチ・コレ」会場についてはお近くのミサワホーム販売会社までお問い合わせください。

■商品概要

商品名

「SMART STYLE O 40 Mタイプ」

構造・工法

木質パネル接着工法

プラン

2階建て12プラン、2階建て蔵8プランの計20プラン(反転プラン含む)

価格

標準仕様のカスタムが3.3m²あたり税込48.7万円〜、ベーシックが3.3m²あたり税込46.2万円〜

販売地域

全国
※北海道、沖縄県および積雪150cmを超える地域を除きます。
※標準仕様、プラン、価格は地域によって異なる場合があります。

販売目標

年間3000棟(「SMART STYLE O 40」シリーズ全体)

発売開始

平成20年4月24日

※HPアドレス http://www.misawa.co.jp/smart/


以 上
ミサワホーム株式会社
代表取締役社長 水谷 和生


*この件に関するお問い合わせ先

ミサワホーム株式会社
経営企画部 広報・IRグループ  中村 孝  武田 路和
TEL:03-3349-8088 FAX:03-5381-7838
E-mail:Rowa_Takeda@home.misawa.co.jp


※掲載内容は、発表時点のものであり、現在と異なる場合がありますのでご了承ください。
Copyright © MISAWA HOMES CO., LTD. All Rights Reserved.