![]() |
![]() |
平成20年5月22日
ミサワホームイング
リフォーム専用のECOエネシミュレーションを開発
○ECOエネシミュレーションを活用し“リフォームでもECO”を促進
○現在の年間CO2排出量、光熱費とリフォーム後の削減効果を試算
○7月31日まで全国で“ECOリフォームキャンペーン”を実施
ミサワホーム株式会社(代表取締役社長 水谷和生)のリフォームブランド“ミサワホームイング”は、このたびリフォーム専用のECOエネシミュレーションを開発しました。今後はこのシミュレーションソフトを活用し、今の暮らしがより快適になり、家計にも地球環境にも貢献できるようなリフォームを訴求していきます。
ECOエネシミュレーションとは、お客さま毎に家族構成やプロフィールなどを入力すると、年間光熱費をはじめCO2排出量を吸収する杉の本数(植林効果)が表示されるもので、(財)建築環境・省エネルギー機構が発行する『自立循環型住宅への設計ガイドライン』をベースに作成しました。既に新築・建替時用のシミュレーションは活用されており、環境意識の高いお客さまとのコミュニケーションツールとして好評なことから、リフォーム用に再編成したミサワホームイングオリジナルのシミュレーションソフトとなります。 |
ミサワホームイングでは現在、「ECO素材リフォーム」「次世代省エネリフォーム」「創エネリフォーム」など、ECOを意識したリフォームパックを提案しています。全てのリフォームはECOに通じるという考えに基づき、同ソフトを使ってCO2排出量や光熱費の削減効果を算出し、既存住宅との比較による経済性や環境性を提示しながら、リフォームによるECOの推進を図っていきます。
また北海道洞爺湖サミットを目前に控え、環境意識の一層の高まりとともに、7月末日まで“ECOリフォームキャンペーン”を実施します。 *注)あくまで入力条件に基づく予測値で効果を保証するものではありません |
■ECOエネシミュレーションソフトの流れ【簡易モードの場合】
![]() |
以 上 |
*この件に関するお問い合わせ先
ミサワホーム株式会社
経営企画部 広報・IRグループ 中村 孝 酒井 和子
TEL:03-3349-8088
E-mail:Kazuko_Sakai@home.misawa.co.jp