COMMON SPACE 共用空間
レストラン
- ルミシア浦安舞浜 トップ
- 共用空間
四季彩のなかで
開放感とゆとりを愉しむ、
くつろぎに満ちた共有空間。
休暇に訪れたリゾートホテルのように。
豊かな緑とともに在る集合邸宅です。
低層のリゾートホテルを思わせる館内には、中庭を望むレストランのほか、多彩な共用空間が揃っています。
館内を歩くときにも陽光を感じられるよう、中庭を巡るように内廊下を採用。
何気ないひとときに、季節の移ろいや四季折々の緑の美しさが感じられ、暖かな陽射しに包まれる心地よさをお届けします。


1 エントランス
車寄せの奥に広がるエントランスアプローチと、ガラスウォールで構成されたエントランス外観が、ホテルライクな佇まいを演出します。

2
エントランスホール/
ウェイティングラウンジ
二層吹き抜けの開放感ある迎賓空間。ガラスウォールから陽光が注ぎ、空間を鮮やかに彩る中庭も一望できます。訪問客の応接に便利なウェイティングラウンジも隣接しております。

3 ラウンジ
コンシェルジュデスク横のラウンジでは、日常生活に関する様々なインフォメーションをご確認いただけます。

4 サービスステーション
専属スタッフが24時間体制で常駐。コンシェルジュデスクにてさまざまなご用命・ご相談にお応えいたします。

5 個別相談室
サービスステーションとは別に個別相談室もご用意。プライベートな空間で、健康や生活などに関するご相談を承ります。

6 レストラン
毎食のご用意のほか、ご家族・友人との会食など、ご都合に合わせた使い分けが可能です。

7 中庭
日本の原風景とも言える「里山」や「雑木林」「谷戸」をモチーフに、季節感豊かに心を和ませる緑景が楽しめます。

8 大浴場
手足を伸ばして湯船に浸かり、窓の外の景色を眺める…そんな贅沢な癒しの時間を味わえます。光熱費の節約にも繋がります。
[営業時間] 朝8:00~10:00 夕16:00~22:00

9
オーディオ
ビジュアルルーム
防音仕様でモニターを設置したスタジオでは、映画鑑賞やカラオケ、楽器演奏などがお楽しみいただけます。

10 内廊下
プライバシーに配慮した吸音性で、歩行感が心地よいカーペット仕上げの内廊下設計を採用しました。空調により大浴場との温度差を抑えて、冬のヒートショック対策にも配慮しています。
-
エントランス 1 エントランス
車寄せの奥に広がるエントランスアプローチと、ガラスウォールで構成されたエントランス外観が、ホテルライクな佇まいを演出します。
-
エントランスホール・ウェイティングラウンジ 2 エントランスホール/
ウェイティングラウンジ二層吹き抜けの開放感ある迎賓空間。ガラスウォールから陽光が注ぎ、空間を鮮やかに彩る中庭も一望できます。訪問客の応接に便利なウェイティングラウンジも隣接しております。
-
ラウンジ 3 ラウンジ
コンシェルジュデスク横のラウンジでは、日常生活に関する様々なインフォメーションをご確認いただけます。
-
コンシェルジュデスク 4 サービスステーション
専属スタッフが24時間体制で常駐。コンシェルジュデスクにてさまざまなご用命・ご相談にお応えいたします。
-
Image Photo 5 個別相談室
サービスステーションとは別に個別相談室もご用意。プライベートな空間で、健康や生活などに関するご相談を承ります。
-
レストラン 6 レストラン
毎食のご用意のほか、ご家族・友人との会食など、ご都合に合わせた使い分けが可能です。
-
中庭 7 中庭
日本の原風景とも言える「里山」や「雑木林」「谷戸」をモチーフに、季節感豊かに心を和ませる緑景が楽しめます。
-
大浴場 8 大浴場
手足を伸ばして湯船に浸かり、窓の外の景色を眺める…そんな贅沢な癒しの時間を味わえます。光熱費の節約にも繋がります。
[営業時間] 朝8:00~10:00 夕16:00~22:00 -
オーディオビジュアルルーム 9 オーディオビジュアルルーム
防音仕様でモニターを設置したスタジオでは、映画鑑賞やカラオケ、楽器演奏などがお楽しみいただけます。
-
Image Photo 10 内廊下
プライバシーに配慮した吸音性で、歩行感が心地よいカーペット仕上げの内廊下設計を採用しました。空調により大浴場との温度差を抑えて、冬のヒートショック対策にも配慮しています。
-
ホビールーム(2F) ホビールーム(2F)
ソファで読書に耽ったり、中庭を眺めながら新聞をめくったり、ときには仲間と談笑したり。自室の他に過ごせる“セミプライベートなサードスペース”。
-
プレイルーム(3F) プレイルーム(3F)
趣味を広げるサークル活動の中心となる空間。ヨガや卓球、麻雀など、住人の皆様同士が出会い、心ふれあう交流の場としてご利用いただけます。
-
プライベートスパ プライベートスパ(4F)
ご予約にて貸切利用していただける個浴室空間。遊びにいらしたご家族やお孫さんとの入浴もお楽しみいただけます。
-
Image Photo AED(自動体外式除細動器)を
建物内に用意
暮らす視点で考え抜かれた、
充実のシニア向け住居設備
-
参考写真 緊急コールシステムで
万一の際も安心 -
参考写真 居室内の扉はすべて引き戸を採用
-
参考写真 玄関・風呂場・手洗いに
手摺を設置
時代を超えて、
住まう方々をもてなす
邸宅デザイン。

ミサワホーム株式会社
常務執行役員 商品開発担当
チーフデザイナー・一級建築士
白浜 一志Hitoshi Shirahama
「人生を愉しみ、住むほどに愛着が深まる住まいを。」
創りたかったのは、安全・快適に暮らせるだけでなく、人生を愉しむための住まい。ご自身の歩みを振り返りながらも、今日を豊かにゆったりと過ごす。そのため中庭など心安らぐ共用空間も充実させています。そして住むほどに愛着が湧き、建物の表情が深まっていくような佇まいを目指しました。

ミサワホーム株式会社
商品開発部 施設デザイン課 課長
一級建築士
能浦 勇一郎Yuichiro Noura
「洗練さに懐かしさが宿る、日本の伝統美を纏った外観。」
日本家屋の建築美を取り入れ、軒を大きく張り出させて水平ラインを強調した、存在感のある外観。レンガやウォールナット調の素材や色調を用い、洗練された雰囲気の中にも、どこか懐かしさを感じられるデザインです。建物の顔となるエントランスは、天井を高くしてガラスウォールを配することで、ひときわの開放感を醸成しました。さらに、外と内の素材や仕上げを合わせることにより、あえて境界を曖昧にして連続性を持たせ、外部の空間を建物に取り込んでいくような設計になっています。

デザイン監修
株式会社インター・プロデュース
代表取締役社長
澤村 正人Masato Sawamura

設計監修
株式会社ガイア・デザイン・スタジオ
一級建築士事務所 代表取締役社長