ログイン / 会員登録

▼リフォームをお考えの方

MISAWA HOME LOUNGE Reform

▼土地活用・賃貸経営をお考えの方

MISAWA HOME LOUNGE 土地活用・賃貸経営

トップ - ライフスタイルを考える

価値観が多様化している現代で
あなたが大切にしていることは
なんですか?
理想のライフスタイルを
考えてみましょう。

光熱費を抑えて環境にも貢献
脱炭素社会実現に不可欠なZEH

環境問題の深刻化が進む今、環境にやさしいZEHは、これからの時代に必要な住まいだ。
そして、私たちの暮らしにもさまざまなメリットをもたらしてくれる住まいでもある。

2021.12.16
#スマートハウス・ZEH
ZEHで大きく減らせる光熱費を
「すみごこちカルテ」で見える化

ひと口にZEHといっても、断熱性などの基本性能はハウスメーカーによって千差万別。
ZEHを実現するためには、どんなポイントに目を向ければいいのだろうか。
断熱性能の違いが住んだ後にどのような差となるのかも知っておきたいポイントだ。

2021.12.16
#スマートハウス・ZEH
光熱費を抑えながら心地よい住まい
大収納空間「蔵」のあるZEHに暮らす

[千葉県 Mさま邸]自然災害が多発していることから、より安全で安心できる住まいをつくりたい。
そんな願いをZEHによって叶えたMさま邸を訪ね、お話をうかがった。

2021.12.16
#スマートハウス・ZEH
ZEHを実現する性能で空間をつくる
快適で家計にもやさしい住まい

環境や家計にやさしいだけでなく、日常の心地よさを実現するのもZEHの大きな特長だ。
加えて、より健やかに暮らせることや、万が一の際の安全・安心も見逃せない要素。
ミサワホームのZEHの特長について、改めて一つひとつ見てみよう。

2021.12.16
#スマートハウス・ZEH
創って貯めて効率よく使える電力
日常も非常時も安心なZEH

省エネ + 創エネ・蓄エネ
断熱性能と並び、創エネや省エネもZEHの大切なポイントだ。
実はここもハウスメーカーによって差が出る部分となる。

2021.12.16
#スマートハウス・ZEH
健康維持にも非常時にも役立つ
心地のいい住まいづくり

健康 + 非常時 便利で快適なだけでなく、健やかに暮らせることもZEHの魅力。
大地震にも耐えられる強靭な構造体を備えたミサワホームのZEHなら、もしものときには住まいが
家族を守るシェルターになり、非常時でも安全・安心な暮らしをサポート。

2021.12.16
お気に入りの文房具で
生活をバージョンアップ

「書くことを楽しむみたい、在宅ワーク環境を充実させたい」。そういう人が増えていて、文房具の世界が広がっている。文具プランナーの福島さんにその楽しみ方をインタビューした

2021.11.24
#暮らしや趣味を楽しむ
時代を超えて住み継ぐ
持続可能な住まい

これからの時代に求められる住まいのデザインとは? グッドデザイン賞の審査委員をつとめる建築家、藤原徹平さんと、
ミサワホームの商品開発に携わる仁木政揮さんに、日本の住まいの現状や未来について語り合っていただいた。

2021.11.16
#健康・リラクゼーション #在宅ワーク #暮らしや趣味を楽しむ
住まいは社会の重要なインフラに
その進化へチャレンジし続ける

世界初のゼロ・エネルギー住宅をはじめ、数々の「世界初」「業界初」を生み出してきたミサワホーム。
創立から半世紀以上にわたる長い歴史は、新たな技術への挑戦の歴史といえるもの。
そして今、未来の暮らしを支える新たな住まいをめざす挑戦が始まっている。

2021.11.16
#スマートハウス・ZEH #健康・リラクゼーション #暮らしや趣味を楽し #防災・減災住宅