ログイン / 会員登録

▼リフォームをお考えの方

MISAWA HOME LOUNGE Reform

▼土地活用・賃貸経営をお考えの方

MISAWA HOME LOUNGE 土地活用・賃貸経営

#収納

家族の衣類をファミリークロゼットに
共有のモノは階段や廊下も有効活用

衣類の収納も、ちょっとした見直しをすることで、
使いやすくて、しまいやすくできる。

2022.02.24
#収納
集中収納を支える大収納空間「蔵」
用途に応じて自在に設置

ここまでは「分散収納」を中心に見てきたが、もう一つ大事なのが「集中収納」である。
毎日使用するモノではないが、分散収納ではしまいきれない大きなモノをまとめて収納。
そんな集中収納にもうってつけなのが、ミサワホームの大収納空間「蔵」だ。

2022.02.24
#収納
まちの機能や「蔵」のある住まいで
人と社会の「共創」と「共助」を生み出す

戦後の日本の住まいは、プライバシーの確保を大命題として進化してきた。
だがその進化は、人と人、人と自然などのつながりを希薄にしてきた一面もある。

2021.11.16
#収納 #防災・減災住宅
賃貸住宅もマンションも
新しい日常をより豊かに彩る

戸建だけではなく、賃貸住宅やマンションも、忘れてはならないまちの主役。
ミサワホームでは、それら集合住宅についても、これからの時代に向けた進化に挑戦している。
そこで住まう人の暮らしを通して、より豊かなまちづくりの実現をめざす。

2021.11.16
#マンション #収納 #在宅ワーク #賃貸住宅
機能と美しさを両立する
インテリアとしてのキッチン

キッチンは家事の場としてだけでなく、今やインテリアとしての役割も果たします。
今回は、そのポイントをご紹介します。

2021.09.30
#インテリア #収納
住まいとまちがつながって「場」にとらわれない
新しい暮らし方と働き方を実現する

持続可能な社会に貢献するには、住まい自体が持続可能性を追求することが必要となる。
その鍵となるのが、「可変性の高さ」だ。

2021.08.11
#健康・リラクゼーション #収納 #都市型住宅/賃貸併用 #防災・減災住宅
高さを利用すれば多彩な空間が生まれ
集中&分散収納でより快適に

高さという視覚情報は、さまざまな「心地よさ」をもたらす。
たとえば、空間の高さに変化をつけるのもいいだろう。

2021.06.14
#健康・リラクゼーション #収納
123