本文へジャンプ
MJ Wood
  • ホーム
  • カタログ請求
  • 各種ご相談

木造住宅の豆知識2013.06.27

夏でもクーラー要らず!?

みなさんは「微気候」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
あまり聞き慣れない言葉だと思います。これは、住まいとその周辺に限った気候のこと。自然の力をうまく利用することで、なるべく空調設備に頼らない住環境をつくることを、ミサワホームでは「微気候デザイン」と言います。
これは、暑い夏を少しでも涼しく過ごすために工夫してきた先人の知恵を現代の住まいに取り入れたものです。

具体的に説明しましょう。
夏は、陽射しを遮り、風を取り入れ、熱気を排出することが大切です。
そのために軒を深くしたり、風の流れや排熱を考慮して開口位置を決めたりします。また、庭に植える植栽もひと工夫することで同じような効果があります。

冬は、取り入れた陽射しを、高い断熱性能で暖かさを保ちます。放熱して室温の低下を抑える土間や、上昇した暖気を下へ戻すシーリングファンの設置が効果的です。

このように自然の力をうまく利用して家を設計することによって、エアコンなどの空調設備になるべく頼らず快適にすごすことが可能になります。

住宅建設をお考えの際には、体や自然に優しくお財布にも優しい「微気候デザイン」をご検討してみてはいかがでしょうか。

ページトップへ

記事一覧はこちら

Copyright © MISAWA HOMES CO., LTD. All Rights Reserved.