![]() ![]() |
||
■建て付けを調整する。 引戸(スライディングドア)上部の左右にあるキャップを外し、プラスドライバーでドアの建て付けを調整します。 必要な道具・材料 ・プラスドライバー |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
■内側の蝶番ネジをゆるめて調整する。 1.収納の扉には蝶番ネジが2つ(外側と内側)あります。 必要な道具・材料 ・プラスドライバー |
|
![]() ![]() |
||
■外側の蝶番ネジを回して調整する。 外側の蝶番ネジ(左右調整用ネジ)をプラスドライバーで左右に回して、ズレを調整してください。 必要な道具・材料 ・プラスドライバー |
![]() ![]() |
||
■強制的に解除する。 スライド蝶番には遊びがあるため、扉を押し下げながら開くと、受けがロックピンから外れて扉が開きます。 |
※耐震ラッチは地震などの揺れを感知し、扉をロックすることで収納物の落下や飛び出しを防ぐ機構です。 通常は揺れがおさまって約2〜3秒後にロックは自動的に解除されますが、キャビネットが傾いてしまった場合はロックが解除されません。 |