ミサワオーナーズマガジン 2018 Spring&Summer
23/34

M-25〈広告主〉 パナソニック株式会社 〒105-8301 東京都港区東新橋1-5-1 sumai.panasonic.jp│PR│太陽光発電システムリフォーム日本の住まいの屋根はあまり大きくはないため、太陽光発電は小さな屋根でもたっぷり発電できることが必須。発電力が魅力のパナソニックの太陽電池モジュール「HIT」をご紹介します。限られた面積でしっかり発電するならパナソニックの太陽電池モジュール「HIT」 東日本大震災以来、もしもの場合に備えて、太陽光発電システムを搭載する住まいが多くなりました。また、太陽光発電システムで発電した電気は、余剰分を電力会社に売電できるため、光熱費の軽減にも一役買っています。売電価格は下がる傾向にありますが、設置価格は低下。しかも電気料金が上昇傾向にあることから、今後は、自宅で「創って使う」ほうがメリットが高くなるともいわれています。 太陽光の発電量は日射量に左右されます。小さな屋根でもたっぷり発電できるパナソニックの「HIT」なら、限られた面積でしっかりと発電できますから、電気代を大きく節約できます。また、瓦の代わりにパネルを設置する「野地ぴたFタイプ」で、屋根にかかる負担を軽減することも可能です。 太陽光発電システムは屋外に設置するため、保証が大切です。パナソニックの「HIT」は、「モジュール25年保証」、「機器瑕疵15年保証」と、業界トップクラスの長期保証が付いています。 安心して電気を創り、使う。そんな地球環境に配慮した経済的な暮らしを始めませんか。日射量に左右されるからこそ発電力が必要となります※1:対象モジュール:「HIT」BBα Plus(VBHN243SJ44)、ハーフタイプN120αPlus(VBHN120SJ44)※2:太陽電池モジュールの変換効率(%)は[モジュール公称最大出力(W)×100]÷[モジュール面積(㎡)×1,000W/㎡]の計算式を用いて算出。変換効率は、太陽エネルギーの何%を電気エネルギーとして取り出せるかを表す指標。※3:真性変換効率=モジュール公称最大出力÷セル面積×放射照度。※4:公称最大出力の数値は、JISC8918で規定するAM1.5、放射照度1,000W/㎡、モジュール温度25℃での値。※5:発電量シミュレーション条件/太陽光発電システム容量:BBα Plus 4.86kW、大阪地区、方位:真南、傾斜:30℃。※6:日射量データは、NEDO[(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構]/(財)日本気象協会「日射関連データの作成調査」(平成10年3月)の更新版として、NEDOより平成24年3月30日に公開。このデータは、NEDOの委託調査で日本気象協会が1981年から2009年の29年間の観測データをもとに作成したもの。パナソニック「HIT」たっぷり発電します!太陽光をたくさん取り込みます!業界トップクラスの保証で長く使えて安心反射量を減らして低反射ガラス太陽電池太陽光反射光吸収量を大幅アップHITのメリット①HITのメリット②高い品質に長期保証が付いています!HITのメリット③電荷ロスを抑える「ヘテロ接合型構造」を採用し、より多くの電気を発生させることができます。ガラスの反射を減らして太陽光を内部へ吸収(右図)するほか、キレイなピラミッド構造のシリコン表面やタブの細線化などにより、太陽光を大量に取り込むことができます。 モジュール変換効率※218.9% 真性変換効率※321.8% 公称最大出力※4 243W 年間推定発電量※5※612,124kWh「HIT」「従来型結晶系」アモルファスシリコン層タブ電極電極n型単結晶シリコン基板反射防止膜n型拡散層 P型シリコン基板電極アモルファスシリコン層が電荷の消失を低減より多くの電気を発生欠陥領域で電子が消失モジュール※125年保証(無償)機器瑕疵※1保証(無償)パナソニック「HIT」の「カタログ請求」「説明・見積希望」は同封のアンケート用紙、または「ミサワオーナーズクラブ」のWEBサイトよりご依頼ください。●お電話でのお問い合わせは受付時間:9:00~18:00(土日祝を除く)0120-117-33015年

元のページ  ../index.html#23

このブックを見る