ミサワオーナーズマガジン 2018 Spring&Summer
30/34

M-32住まいの売却・賃貸などに関するお問い合わせは、住まいを適正な価格で売却したいSmile-ring Nextスムストックで価値を正しく評価!購入者にも高い評価を得ています宅地建物取引業法も同時に改正平成30年4月に、同時に宅地建物取引業法が改正されました。大きな改正点として、既存建物取引時に、現状の建物の状態の調査確認、建築確認済証、設計図書等の書類の保管状況などの説明が必要となりました。ミサワホームは定期点検の実施、住宅履歴の管理を通してオーナーさまの住み替えを支援いたします。まずはご相談を!売却にあたって、やることと注意すべき点がすべてわかる「ご自宅売却ガイド」や「スムストック」、買取に関する「ホームエバー」、賃貸に関する「マイホーム借上げ制度」の資料をご用意しています。▶同封のアンケート用紙、または「ミサワオーナーズクラブ」のWEBサイトよりお申し込みください。(5月下旬より送付)カタログ無料プレゼント1長持ちする ミサワホームの 品質・性能を 適性に評価2過去に行った メンテナンスや リフォームも 評価の対象3スムストック専用 瑕疵保険を無料で付保(検査・保険料10万円程度)構造築年数床面積新築時建物価格一般的な査定額スムストック成約額木質22年115㎡1,445万円  0円▶ 540万円木質26年118㎡1,782万円  0円▶ 931万円木質18年192㎡3,572万円357万円▶1,280万円鉄骨16年148㎡2,412万円482万円▶1,098万円※ミサワホームのスムストック取引事例一般査定額とスムストック成約額の差に注目!ミサワホームのスムストック取引事例子どもたちも独立したし、駅前のマンションに引っ越したいけど自宅がちゃんと売れないとね子どもも生まれるし戸建に引っ越したいなぁ住まいるりんぐDesk0120-727-33024時間365日受付不動産TOPICS「住みたい」「買いたい」 既存住宅の新しい目印です住宅購入希望者が安心して既存住宅を購入できるよう、「不安」「汚い」「わからない」といったこれまでの「中古住宅」のマイナスイメージを払拭するために、国土交通省が創設した「安心R住宅」制度が平成30年4月からスタートしました。耐震性があり、インスペクション(建物状況調査等)が行われ、リフォームに関する情報提供が行われている既存住宅に、「安心R住宅」の標章を明示することが可能になります。安心R住宅とは? 安 心 ①昭和56年6月1日以降の耐震基準(いわゆる新耐震基準)等に適合すること。②インスペクション(建物状況調査等)を実施し、構造上の不具合および雨漏りが認められず、住宅購入者の求めに応じて既存住宅売買瑕疵保険を締結できる用意がなされていること。 R Reuse(リユース)、Reform(リフォーム)、Renovation(リノベーション)のこと。 安心R住宅の認定に必要なのはこの3つこれまでの一般的な中古住宅の査定では、築20年以上の建物の価値はゼロとなることがほとんどでした。ミサワホームの住まいなら、「スムストック」としてメンテナンスやリフォームも評価されるため、築20年以上の物件でも、建物価格は平均539万円※で成約しています。また、ご売却時には専用の瑕疵保険を弊社の負担で付保することができるので、雨漏りや水道管の水漏れなどの、売却後の不具合にも巻き込まれることなく、安心です。売りたい買いたい※「スムストックレポート2018活動調査」より● 無料のスムストック専用瑕疵保険が 利用できます● ミサワホームイングで リフォーム提案を行います● 住宅履歴システムMECIAにより、 情報管理していますミサワ ホーム なら瑕疵保険検査適合+ リフォーム提案 or 提案付+ 住宅履歴

元のページ  ../index.html#30

このブックを見る