ミサワオーナーズマガジン2021秋冬号(マンション)
19/28

リフォーム面積/約69㎡ 築年数/25年 工事費/約700万円共有のパソコンで調べものをしたり、リビングのカウチソファで暗唱を始めたり、好きな場所で勉強できて楽しそうです。収納の工夫で家中がすっきり。子どもたちに自分のモノは自分で片付ける習慣が身についたのもうれしいですね」とAさまに笑顔が広がりました。3白の建具や明るいフローリングでリビングダイニングのイメージを一新。広がりが感じられるよう、色味を抑えてコーディネイトしています。ダイニングのアクセント壁はテレワーク時の背景としても映えるよう、調湿壁材のエコカラットや木目のヘリンボーン柄クロスでお洒落に演出。4キッチンは対面型から収納を重視した独立空間の壁付け型に変更。「シンク前の窓からルーフバルコニーが見えるので、開放感があって気持ちがいいですね」とAさま。コンロと冷蔵庫の間に収納棚を新設し、食品庫、家電カウンター、ごみ箱スペースとして活用しています。5リビングの扉近くにニッチを造作し、壁面に家族の伝言板として利用できるマグネットボードを設置。下部はスマホ、タブレットの充電ステーションに。6寝室の一部を収納に取り込み、ウォークインクロゼットを造作し、雑貨やストック品も確認しやすいオープン収納に。7ダイニング学習とティータイムを楽しむご家族。幼いお子さまの様子を見守りつつキッチンに立てるよう、15年前の購入時に対面キッチンにリフォーム。お子さまが成長されたので、今回のリフォームで元の独立型・壁付けキッチンに戻しています。Aさま邸Reform DataBefore※浴室・洗面・トイレ・玄関・廊下・居室等、写真以外の改装も含まれます。ミサワリフォーム検索リフォームのご相談はミサワリフォームまで▶「リフォーム実例集(マンション)」の資料請求は、「ミサワオーナーズクラブ」のWEBサイト、または同封の応募ハガキよりご依頼ください。カタログプレゼント43567C-19

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る