ミサワオーナーズマガジン2022秋冬号(戸建版)
3/36

デザインのい・ろ・は特集 出会った日からいつまでも「ミサワオーナーズクラブ」のご紹介アニバーサリーキャンペーンプレゼント暮らしの糸住まいや土地のご相談ネクストライフスタイル拝見売却サポート・謝恩キャンペーン季節のいろどり トピアリーを楽しむ住まいのお手入れ ファブリックのお手入れ幸せな食卓 体づくりに効く! 発酵食品レシピリフォームガイド住まいに関するご相談M-03M-04M-09M-10M-12M-14M-16M-18M-19M-20M-21M-22M-26M-31「心の時間」妖精がゆとりや安らぎを感じられる暮らしの世界に導きます。絵:広瀬雅彦造形学校バウハウスは、シンプルで機能的な新しい美を提案し、モダンデザインの礎となりました。ミサワホームが何よりも共感するのは、装飾で偽らない、人間が主役のデザインをめざしたこと。彼らに学び、新しい時代の生活を提案するために、ミサワホームは1,500点におよぶバウハウス作品を収集し、定期的に一般公開しています。https://www.bauhaus.acミサワ バウハウス コレクションからワインのデカンタわ造形学校バウハウス 銀製のワインのデカンタ。バウハウス金属工房で技術マイスターを務めたクリスツィアン・デルの作品です。1922年にデルが教師として着任した時、この学校は幾何学形の組み合わせによる印象的な、しかし荒削りで練られていないデザインにあふれていました。円、球、立方体、正方形や三角形、円柱や円錐。デルが手がけたこのデカンタも幾何学的な形態を組み合わせていますが、学生のものとは大きく異なります。本体上半分は、一作目では滑らかに上部に向かって広がる円柱でしたが、このバージョンでは面をつまんで多角柱に近づけ、より優美な印象に。縦のラインとわずかに湾曲した平面が下半分の曲面と好対照をなしています。ハンドル上部が本体からとびだすことで、指の入る空間が広がり、握りやすさが向上。黒檀の大きな孤が全体の印象を引き締めます。 幾何学形態を使いながらも機能性と美しさを兼ね備えるデルのデザイン手腕は、バウハウス金属工房の発展に不可欠な存在となりました。杣田佳穂(ミサワ バウハウス コレクション 学芸員)20世紀初頭のドイツにたった14年間だけ存在した造形学校バウハウス。モダンデザインの源流であるこの学校を、ミサワ バウハウス コレクションの作品の中から[い・ろ・は…]の順にご紹介します。らいさぽ目次DIY応援サービスらいさぽ通販リフレッシュサービスウチノコトサービスらいさぽ優待ご利用案内&ご注文書L-02L-04L-16L-24L-37L-43L-53※『ミサワオーナーズマガジン』の誌面はM-○○p、 『らいさぽ』の誌面はL-○○pと表記しております。「ミサワオーナーズマガジン」は右開きでお読みください。右開き「らいさぽ」は反対側から左開きでお読みください。左開き2022 Autumn & Winterワインのデカンタ、クリスツィアン・デル、1922年頃ミサワホーム公式Instagramリニューアルしました!最新の住宅展示場や実例のご紹介、投稿キャンペーンなどを行っていきますのでフォローをお願いします。@misawahomes

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る