ミサワオーナーズマガジン2022秋冬号(マンション版)
7/28

C-07 新築時の助言どおり、ミサワホームの定期点検サービスを受け、屋根や外壁も塗装するなど、きちんとメンテナンスをしてきた結果、30年間快適に住むことができました。その間に息子は社会人となって巣立ち、結婚して一児の父となりました。私たちにとっては初孫でかわいくて仕方がありません。 息子家族は同じ沿線の賃貸マンションに住んでいたのですが、ある週末、我が家に集まったとき、息子が「いずれはここに戻って同居するのもいいな」とつぶやいたのです。何気なく「じゃあ、この家も築30年を過ぎたから、二世帯住宅に建替えて一緒に暮らそうか」と私が言うと、息子の妻も大賛成の様子。二人は共働きなので、「子どもの面倒を見てもらえると助かるよね」と目を輝かせていました。 それをきっかけに、トントン拍子に話は進み、この春、二世帯住宅に建替えて同居がはじまりました。駅に近く便利な立地なので、一部を1DK×2戸の賃貸にして、家賃収入を住宅ローン返済に充てています。賃貸住戸とは玄関から動線を分けていますし、遮音性能も高いので気兼ねがなく快適。65歳になり定年退職した今、孫の成長を楽しみに幸せな毎日を過ごしています。●共働きの息子家族と快適同居賃貸併用の二世帯住宅に建替え賃貸併用住宅など資産活用もお任せ土地などの資産活用についても、長年培ったノウハウと実績があります。賃貸住宅や賃貸併用住宅、店舗や商業施設、医療や介護施設など、その土地ならではの特徴を活かした資産活用をご提案。入居者に永く必要とされる「持続可能」な設計・性能、いつまでも「勝ち〈価値〉残る」仕様、次の世代へ継承できる「出口戦略」の3つを重視しながら、オーナーさまの経営をサポートします。▼C-18p出会った日からいつまでも大収納空間「蔵」とフレキシブルな空間設計、2タイプのワークスペースや入居者同士の交流を促す共有スペースを用意。安全性やデザイン性などの付加価値で持続可能な賃貸経営を支えます。サステナブルに暮らしを楽しめる木質3階建「Belle Lead MANSION」資産活用の情報はこちら▶× 賃貸住宅

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る