ミサワオーナーズマガジン2022春夏号(戸建版)
12/36

東京都 Kさま築7年111階・親世帯のリビングは天井を高くして開放感と明るさを。インテリアがお好きなKさまは、名作のスタンドランプやチェアを置いて美しくコーディネイトれています。2洗面室は白で統一された洗面化粧台が清潔で明るい雰囲気を演出。水色のモザイクタイル壁がお洒落なアクセントに。3玄関ホール。スケルトン階段の奥の窓から坪庭が眺められる仕掛けです。4玄関ホールの壁にはお母さまの形見の帯を額装して飾られています。52階・子世帯のLDK。リビングは勾配天井で伸びやかに。M-12 約200坪の敷地に建つ築40年のご自宅を、7年前に二世帯住宅に建替えられたKさま。都心の好立地を活かして、敷地内に賃貸住宅を併設。石張りの外壁でご自宅と賃貸住宅を統一し、グレード感のある佇まいを創り出しています。 「この辺りは固定資産税が高いので、住宅ローンの返済や相続税対策も考慮して賃貸併用住宅にしました。建替え当時、息子はまだ独身だったのですが、現在は結婚し、孫も生まれて三世代の家族で賑やかに暮らしています」とKさま。 1階・親世帯のLDKに入ると、そこに広がるのは高天井のリビングが開放感を醸し出す大空間です。南側の高い窓からは光がふんだんに差し込み、以前のお住まいとは見違える明るさだそう。「南北に風が通り抜けるので、夏もエアコン高天井のリビングは1階とは思えない明るさ二世帯住宅+賃貸住宅で叶えた温かい交流を育むゆとりの暮らしご自宅を二世帯住宅に建替え、広い敷地内に賃貸住宅を併設されたKさま。ご子息のご家族と快適に同居し、大空間のリビングでゆとりのある暮らしを楽しまれています。2345

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る