ミサワオーナーズマガジン2022春夏号(戸建版)
8/36

※ミサワホームでは、FSCと同等の森林認証製品を85%以上使用しております。(2020年度実績)「MSC」は水産資源や生態系に配慮した漁業による水産物の認証。「ASC」は環境や社会に配慮した養殖場で生産された持続可能な水産物の認証。「FSC」は適切に管理された森林や、その森林で伐採された木材の適切な加工・流通を示す認証です。M-08ミサワホームは、フードロス削減に取り組む「KURADASHI」とコラボレーションし、SDGsの達成に貢献します。賞味期限が迫っている商品などを最大97%OFFでお客さまへ販売する社会貢献型ショッピングサイトです。さらにミサワオーナーズクラブ会員の皆さまにはお得な特典をご用意しております!▶M-10pご相談はミサワリフォームまで自分でできるSDGs  最近はモノの所有にこだわらず、シェアリングサービスを利用する人が多くなりました。「所有」から「共有」へのシフトは、「3R」のリデュース、「家庭に持ち込まない」ことでもあります。カーシェアリングは、維持費も不要で必要な時間だけ利用できるので無駄がありません。出産・育児用品や掃除道具、洋服のシェアなどさまざまなサービスが増えています。また、家電などを定額制で利用できるサブスクリプションで試し、本当に必要だと思うモノのみ買い取るという方法も「3R」につながります。所有することにこだわらない選択買い方・使い方にも配慮 環境に配慮した商品を選びたくてもすべての情報を調べるのは大変。そんなときの目安になるのが、地球環境や労働環境に配慮してつくられた製品・サービスに付与される認証マークです。さまざまな種類があるので、買い物をするときにチェックしてみましょう。環境配慮型の商品をモノの選び方を意識する認証マークをチェック 応募方法▶M-11pをご覧ください。応募締切▶2022年7月11日(月)身体にも環境にもやさしいフライパンを2名さまにプレゼント!★当選者の発表は賞品の発送をもって、代えさせていただきます。▼Present環境にやさしい「メイフラワー フライパン」お得に買い物しながら社会貢献リフォーム・メンテナンスで永く住み続けるミサワリフォームでは住まいを永く大切にするリフォームやメンテナンスをご提案しています。12シェアリングやサブスクにも注目リフォームの資料請求は「ミサワオーナーズクラブ」のWEBサイト、または同封の応募ハガキよりお申し込みください。リフォーム実例集(戸建住宅)カラダとココロのウェルネスリフォームリフォームやることノートミサワホームとともに取り組めること

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る