▲▶サンルームの壁にはカラフルな色づかいが楽しいガラスプラン(キャンディーカラー)のデザインパッケージを採用。高い吸湿性で洗濯物が早く乾いて家事の時短に貢献。M-28としてルドラNXをご用意しています。Iさまご家族▲自転車のタイヤによる付着汚れも家庭用洗剤で拭き掃除をすれば落とせます。▶玄関ホールを引き立てるナチュラルな石面凹凸デザインのアクセント壁(ペトラスクエア)。▲重厚感のあるタイル調の壁(グラナスルドラ)でトイレ空間に豊かな表情をプラス。調湿・脱臭機能を備え、水拭き掃除もできるので、トイレの壁にも最適です。※グラナスルドラは現在廃番品となっています。後継品▲ダイニングキッチンの壁にはレンガ積み調のタイル(グラナスハルト)が貼られ、キッチンから出る調理のにおいを軽減してくれます。ナチュラル感の漂うインテリアとしても◎。室内を心地よい湿度に整えて、気になるにおいをすっきり脱臭。住まいの有害物質も低減する内装壁機能建材「エコカラットプラス」。水拭きや洗剤で清掃が可能になり、毎日のお手入れがしやすくなりました。 LIXILの「エコカラットプラス」は快適な湿度に保つ調湿機能を持ち、気になるにおいや空気中の有害物質を吸着・低減する室内用の壁タイルです。デザインも豊富でおしゃれなインテリア空間にできることから、新築でもリフォームでも大人気です。Iさまもそんな魅力に惹かれたお一人。リフォームを機に住まいの随所に「エコカラットプラス」を取り入れました。玄関ホールで目を引くのがナチュラルな石面凹凸デザインのアクセント壁。照明で生まれる陰影も美しく、お客さまを出迎える気品のある空間に。「玄関に持ち込んだ自転車のタイヤが擦れて壁が汚れても、洗剤を使用して拭き掃除をすれば汚れが簡単に落ちるから助かります」とIさま。 3人のお子さまがいるIさま邸では、雨の日に大量の洗濯物干場となる2階のサンルームでも、優れた調湿効果を発揮する「エコカラットプラス」の壁が大活躍。施工後は洗濯物が早く乾き、生乾きのイヤなにおいもしなくなったそうです。 「ダイニングキッチンでも梅雨時のジメジメ感が少なくなり、空気が爽やかになった感じ。魚を焼いたときにもにおいが気にならず快適です」とのこと。さらにトイレにも採用して脱臭効果を実感されています。「インテリアとしても映えるので、素敵な空間になって大満足しています」とIさまに笑顔が広がりました。※調湿や脱臭、防汚などの機能に関しての効果の感じ方は、お部屋の環境や条件などによって変化する場合があります。お手入れも簡単で大助かり汚れは水拭きで落とせます洗濯物の乾きが早くなり生乾きのにおいも気になりません心地よい湿度に調湿し、気になるにおいを脱臭できるLIXIL「エコカラットプラス」リフォーム
元のページ ../index.html#28