洗面室やワークスペースなど異なる生活に対応する工夫も71階のリビングはご両親のくつろぎの場。8Mさまご自慢の古代魚アロワナがいる水槽部屋は、給排水も含め特別仕様。6二世帯で共有する広いキッチンと4連窓のある明るいダイニング。ダイニングのベンチソファは座り心地も良く、ご家族全員のお気に入りです。その一つが、二世帯が共有する1階のキッチンとダイニングです。複数人がスムーズに作業できる広いキッチンは、奥さまのご希望。「母は父との食事を、私は家族の食事をという具合に、つくるメニューはそれぞれ。ときにはメニューを共有するなど楽しく準備をしています」と奥さま。また、ご家族全員のお気に入りがダイニングで、なかでも壁際に置かれたベンチソファは大人気。「展示場で見たときに一目惚れしました。座り心地はもちろん、人数や座り方を制約しないのがいいですね」とお母さまも微笑みます。気兼ねのない生活を叶えるための工夫が、それぞれに設けた洗面室兼ランドリースペースでした。「朝の仕度や洗濯など、生活時間帯が異なっても気にせずに済みますね」と奥さま。また、Hさまのご希望で、リモートワークにも対応できるよう2階にワークスペースを設置。一方、お父さまはご趣味である観賞魚の飼育スペースを1階の寝室横に確保しています。「飼育に必要な設備が整ったスペースは念願でした」とお父さま。同居ならではの便利さや安心感、別々だから得られる気楽さ。この二つを両立させた程よい二世帯住宅で、三世代が快適に日々を送る暮らしの風景には、ご家族の笑顔があふれていました。77Before建替え・二世帯について詳しくはMさま、Hさまご家族とミサワホーム多摩支店の森谷賢人ホームエンジニア。After 688▼M-13
元のページ ../index.html#13