ミサワオーナーズマガジン2023春夏号(戸建版)
34/36

介護のお悩みを専門家がきめ細やかにサポートします相続したご実家や現在お持ちの不動産の活用をサポートします介護にまつわるお悩みはミサワホームにご相談くださいいずれ相続する実家の最適な活用方法をご提案します 高齢期の住居や暮らし方について、元気なうちに早めの対策を考える事が大切です。今の住まいで在宅介護ができるか不安な方や、施設入居をご検討の方など、介護のお悩みはご家庭によって違います。ミサワホームでは専門知識を有した相談員がお悩みに寄り添います。介護と住まいにまつわるご相談はぜひミサワホームへおまかせください。 現在ご両親がお住まいになられているご実家を将来相続した場合、うまく活用しないとそのまま建物が「空き家」になってしまう可能性があります。ミサワホームでは、相続した建物の活用方法はもちろん、将来の相続への備え方や今ある資産の活用などのご相談を承っています。状況に合わせて何が最良となるかを総合的にご提案いたします。FAMILY RESTRANTFAMILY RESTRANTSHOPPING CENTERSHOPPING CENTERお電話の際に「介護に関するご相談」とお申し付けください資産活用に関するお問い合わせは M-35pの住まいるりんぐDeskへSmile-ring AssetSmile-ring Assetできるだけ長く住みたいが、頼れる人が近くにいない介護が必要になっても今の住まいに住み続けられるのかな?ご希望の方に、「まんがでわかる!はじめての賃貸住宅経営」、「絵と図表でわかる 相続・贈与の税金」を差し上げます。WEBサイト(詳しくは▶M-09p)、または同封の応募ハガキよりご依頼ください。終活相談相続対策介護保険『住まい×介護』の安心メニューワンストップで一人ひとりのご要望にお応えします住まいと介護の総合相談センターにはこんな相談が寄せられています!まずはご相談を!賃貸住宅商業施設障がい福祉施設「まんがでわかる!はじめての賃貸住宅経営」「絵と図表でわかる 相続・贈与の税金」2冊を無料プレゼントまずはご相談を!在宅介護相談空き家管理葬儀・お墓相談家財整理老人ホーム入居相談不動産売却そなえるリフォームスマートフォンタブレットはこちらから左「まんがでわかる!はじめての賃貸住宅経営」右「絵と図表でわかる 相続・贈与の税金」施設の選び方がわからない入居資金も心配だ独居の親が心配だ施設入居で実家が空き家に医療介護施設事業借地……etc.M-34介護にまつわるご相談はWEBサイト、または同封の応募ハガキでもご依頼いただけます。介護経験があり専門知識を有した相談員がご対応いたします。ミサワホームグループが運営する介護施設のご紹介約30年にわたる介護施設建築や運営など、確かな実績でさまざまなご要望に対応いたします資産活用の実例は▶M-16p365日受付詳しくはhttps://www.misawa.co.jp/corporate/senior/多彩なメニューをご用意ご家族構成に合わせた継承を踏まえ、20~30年後を見据えた多彩な活用メニューのご提案を行っております。賃貸併用住宅まずはご相談ください!メールや電話、さらにビデオ通話を利用して、知りたいことをご相談いただけます。まずはお気軽にご連絡ください。0120-727-33024時間

元のページ  ../index.html#34

このブックを見る