ile-ri ▶■ SmngHomeマイホーム借上げ制度 「転勤で転居することになったが、自宅にいつかは戻りたい」、「年をとったら利便性の高いエリアに住みたいが、自宅を手放したくない」……。近頃は、こうしたご相談が増えてきました。そこで住み替えが必要な場合には、ご自宅の売却以外に、「貸す」という選択肢をご提案しています。耐震性能にすぐれたミサワホームの住まいなら、一般社団法人移住・住みかえ支援機構(JTI)の「かせるストック(定額型)」の証明書をあらかじめ発行することが可能。空き家になった場合でも、国の基金のバックアップで安定した家賃収入を得ることができます。《「マイホーム借上げ制度」スキーム 》M-22マイホームを貸したい人一定期間だけ貸し出したい…ミサワホームのオーナーさま一般社団法人移住・住みかえ支援機構(JTI)内部準備金(財)高齢者住宅財団の基金子育て期間中だけ借りたい…主に子育て世帯など賃貸物件を借りたい人マイホーム借上げ制度についてはこちら空室期間中家賃収入なし空室期間中家賃収入ありメリット 2入居者トラブルの対応不要賃料収入空家保証準備積立金万一の場合の保証メリット 3定期借家契約で賃料支払いメリット 1「かせるストック(定額型)」の証明書をお持ちの方は、マイホーム借上げ制度の家賃保証に加えて、最低保証家賃の設定があります。借家契約※マイホームであれば、ミサワホーム以外の戸建住宅やマンションでもご利用いただけますが、制度のご利用には建物診断が必要です。わが家を貸すときに借り手がつかない時期があったら心配だなあ。いずれ、わが家に戻りたいときや、売却したくなった際に、入居者が出て行ってくれなかったらどうしよう。「かせるストック」なら、空室時最低保証賃料※1があるから安心して貸すことができた。初めに貸す期間を決める定期借家契約※2だから、わが家に戻ることも売却することもできて安心。※1 家賃の保証は、初回の入居者との転貸契約成立時からとなります。※2 3年以上の期間が条件となります。3年の定期借家契約※空室時保証賃料は、査定月額 賃料の85%が目安です退去時期(定期借家契約)退去時期(普通借家契約)原則、入居者の希望があれば継続賃貸初めに決めた期間JTI(一般社団法人 移住・住みかえ支援機構)とは?JTIは、国土交通省が管轄する一般財団法人 高齢者住宅財団の許可を受けた非営利法人です。◉ご相談は国の基金で空き家時も賃料保証「かせるストック(定額型)証明書」をお持ちの方CASE STUDY家にも戻れるJTI「マイホーム借上げ制度」「マイホーム借上げ制度」は、JTIがお客さまのご自宅を借り受け、「貸主」として入居者に賃貸(転貸)する仕組みです。■一般的な借家契約■■かせるストック■TEL 03-5211-0757午前9時~午後5時(土日祝を除く)国の基金をもとにお住まいを「借す」ことで安定した家賃収入が得られます
元のページ ../index.html#22