ミサワオーナーズマガジン2024秋冬号(戸建版)
32/36

▶M-32「シンラ」を動画でチェック「お風呂が大好きになりました」とIさまご夫妻Iさまが選ばれたのはエレノアピンクの浴槽。壁の色柄を同系色のラメールピンクでコーディネイトして、明るくエレガントな雰囲気の浴室に。「シンラ」は豊富な柄やカラーの壁、床、浴槽を組み合わせることで、好みに合った浴室空間を実現できます。「肩楽湯」は滝のように広がる、最大毎分約65Lの水流で肩まわりをしっかりほぐします。「半身浴でも『肩楽湯』を使用すれば全身がしっかりと温まるからうれしいですね」とIさま。気分や好みに合わせて、3つのモードから流量を変えられます。※お住いの状況により施工ができない場合がありますので、事前にご相談ください。肩と腰をたっぷりの水流と心地よい刺激で温かく包み込む「楽湯」。「身も心もリラックスできるので、浴室が癒やしの空間になりました」とIさま。肩と腰を温かく包み込むたっぷりの水流と心地よい刺激。人間工学に基づき、身体をやさしく受けとめる浴槽。「シンラ」は心身がリラックスできる多彩な機能を備えたシステムバスルームです。人間工学を応用したファーストクラス浴槽「楽湯」で入浴が癒やしの時間にバスタイムが心を解きほぐす時間にTOTOのシステムバスルーム「シンラ」バスリフォームショールームで実物を確認アドバイザーの説明も丁寧 古くなった浴室を「シンラ」にリフォームされたIさま。ホームセンターでもらったパンフレットで『楽湯』のリラックス機能を知り、心惹かれたとのこと。実物を見てみようと、すぐにショールームを見学されました。 「実際に浴槽の中に入ったり、床の踏み心地を味わったりして、サイズ感や素材の感触を確かめました。アドバイザーの方の説明が丁寧で、浴槽や壁柄などの組み合わせもシミュレーションをしてCG画像で見せてもらえたので、完成イメージがつかみやすかったですね」と振り返ります。浴槽に身をゆだねて「肩楽湯」と「腰楽湯」でリラックス お風呂好きのIさまは、大流量のお湯で肩まわりを温めてくれる「肩楽湯」とジェットバス水流の「腰楽湯」がお気に入りです。「ヘッドレストに頭をつけて足を伸ばし、浴槽に身をゆだねていると、リラックスして身も心もほどける気持ちよさです」と大満足。お湯が冷めにくい浴槽にも「翌朝まで温かく、『魔法びん浴槽』の謳い文句通りの性能です」と感心されています。 「床ワイパー洗浄」で掃除もラクに。「お風呂上がりにボタンを押すだけで床面が洗浄され、仕上げに『きれい除菌水』を吹き付けてくれるので掃除の手間が減りました」とお喜びです。

元のページ  ../index.html#32

このブックを見る