M-20築10年(実施済)築15年築20年築25年築30年築35年以降10年毎におすすめのメンテナンス・リフォームライフサイクルの変化によるリフォーム安心1建物を長持ちさせる適切なメンテナンス工事は建物を長持ちさせるため、末永く快適に安心してお住まいいただけます。安心2万一のときに安心保証に関わる耐久工事安心3資産価値を維持おすすめのメンテナンス・リフォーム 設備•24時間換気システムの モーター・熱交換器交換•エアコン本体交換•給湯器交換注)ミサワホームグループ以外でメンテナンス工事を実施した場合、その部位およびそれらに起因する不具合については、ミサワホームの保証対象外となります。注)保証が満了している場合でも、耐久性診断と必要な耐久工事を実施いただくことで、再度保証をお付けすることが可能です。注)2000年4月~2010年6月契約のオーナーさまの場合。契約時期により、保証内容が異なります。保証書をご確認ください。 注)上記工事・内容は目安です。お使いの素材・立地環境・日々のお手入れ状況、等により異なります。※築15年目に耐久工事を実施された場合(2024年3月現在)35歳で新築し、現在築14年 家族構成:Aさま、奥さま、お子さま二人 【保証期間】構造体:30年 防水:15年 シロアリ:10年長期にわたる初期保証制度を持つミサワホームですが、新築保証満了後は、「保証延長」制度のご利用でさらに安心が継続できます。構造体・防水・シロアリの保証期間満了日までに、耐久性診断と、その結果による必要な耐久工事を実施いただくことで、保証延長が可能となります。•シロアリ予防工事•バルコニーの防水工事•屋根・外壁塗装工事•外壁のシーリングの打ち替え•シロアリ予防工事•防水の状態確認点検で 必要とされたメンテナンス•シロアリ予防工事•バルコニーの防水工事 (塩ビシート張替)•屋根・外壁を張替•シロアリ予防工事•防水工事•耐久性診断で必要とされた メンテナンス工事•キッチンや浴室・ トイレなど 水廻りリフォーム•フローリングの 張り替え交換•キッチンや浴室・ トイレなど 水廻りリフォーム•使用状況に合わせて適宜建物の雨漏り、シロアリなどの被害に備えて、いつも安心をご提供いたします。•24時間換気システムの モーター・熱交換器交換•エアコン本体交換•給湯器交換•24時間換気システムの モーター・熱交換器交換•エアコン本体交換•給湯器交換•使用状況に合わせて適宜保証が続くと資産価値が維持され、売買時の査定額や取引において有利になる場合があります。 •ワンルームの子供部屋を 間仕切り収納にて 2部屋にリフォーム•子供の独立を機に、 子供部屋をなくし、 夫婦ほどほど別寝室に リフォーム•バリアフリーリフォーム•まるごとリフォーム、 二世帯住宅リフォームなど住まいはオーナーさま・ご家族の皆さまが安心して暮らすためのシェルターであり、大切な資産です。日頃のお手入れとともに、適切な時期に必要なメンテナンスを実施することで、資産価値が維持され、末永く快適にお過ごしいただくことができます。ミサワホームの住まいは、建物の構造・工法を熟知し、最適なアドバイスができるミサワホームにお任せください。保証延長メンテナンス計画を立てましょう! 〈Aさまの計画例〉末永く快適にお過ごしいただくために住まいの資産価値を維持し
元のページ ../index.html#20