ミサワオーナーズマガジン2024春夏号(マンション版)
23/28

年前にご自宅と賃貸住宅を建替えられたSさま。「以前は2棟の戸建と賃貸住宅が建っていましたが、築40年以上経っていたため耐震性も考慮して建替えることにしました」と振り返ります。 「自宅の1階と2階に母と私たち夫婦、3階に娘家族、玄関を分けて妹夫婦が暮らしています。かつては冬寒く、夏は暑い住まいでしたが、今は冷暖房をあまり使わなくてもいいほど快適になりました」とSさま。奥さまも「2階には希望通り、南向きの広い洗面室を設け、日当たりと風通しがいいので、お洗濯も楽しい」とにっこり。お嬢さまも「3階は明るく、広いバルコニーで子どもと犬を遊ばせることもできて満足です」と微笑みます。隣接する賃貸住宅については、将来の相続税対策を考えてのこと。もともとこのエリアは、品川駅や羽田空港などへのアクセスに便利なことから、単身者向けの賃貸ニーズがありました。賃貸住戸は、戸数を増やして収益性を上げるため、全戸南向きの1Kに。「おかげでこの5年間、ほぼ満室です。しかもミサワホーム不動産と一括借り上げのサブリース契約を交わしているので、賃貸管理業務をすべてお任せできて安心ですね」とSさまは語ります。現在の快適と将来の備えをかなえ、笑顔が絶えないSさまご家族です。1玄関ホールの洗面コーナーは、お祖母さまの発案によるもので、コロナ禍でも大活躍。2ご自宅も賃貸住宅もメンテナンスを考慮してタイル貼りにしています。3賃貸住戸の各玄関扉は色を変えることで、景観が単調にならない工夫を。41Kの単身者向け居室は、南向きで明るく風通しがいいと好評です。将来を見据えた建替えで快適なご自宅と賃貸住宅を実現C-23  543211階のダイニングとリビングは、4世代が集う憩いの場。ご家族で大きなテーブルを囲んで談笑する風景はいつものこと。ここにはやさしく温かな空気が流れています。4世代が仲良く暮らすSさま邸。東京都 Sさま人気の城南エリアで築40年以上の建物を建替えられ、4世代の楽しく豊かな暮らしをかなえられました。

元のページ  ../index.html#23

このブックを見る