3 M-10昨今は、子どもに残さないという選択により、子どもの負担を減らそうという方もいます。どちらにしても、建替えや売却など、住まいを賢く活用して相続をスムーズにしたいものです。まずはご自身の財産を把握し、相続税がかかるかどうかを試算してみましょう。もし課税の可能性がある場合は、その納税資金をどう準備するか確認しておくことが大切です。また、二世帯住宅や賃貸併用住宅といった住まい方を選ぶことで、節税につながるケースもあります。新築や建替えも、資産を「残す」方法の一つとして検討できます。住まいは子どもに残すものという従来からの考え方に対して、賃貸ニーズのある立地なら、賃貸併用住宅を建てるという選択肢もあります。収入源の確保とともに、賃貸部分の土地が小規模宅地等の特例の対象になる可能性も。親子二世代で1つのローンを返済する「親子リレーローン」で二世帯住宅を建築すると、小規模宅地等の特例を適用し、相続税の大幅削減ができる可能性があります。土地には大きく「建てる」「貸す」「売る」などの活用方法があります。ミサワホームでは、その土地の価値を最大限に活かせるベストな方法を、トレンドなども考慮しながらプランニングします。相 続 豆 知 識ランドセットとは、土地(ランド)と建物をセットでゼロから購入して賃貸経営をする新築賃貸住宅の不動産投資のこと。ランドセットのための土地提供により、相続税評価額が減額されると相続税対策につながります。親子リレーローンで二世帯住宅を!価値を引き出すプランをご提案ランドセットによる相続税対策賃貸併用住宅で収入のある住まいに 将来に向けて、準備しておきたいこと住まいを活用して、未来の資産を残す住まいを残す? 残さない?
元のページ ../index.html#10