ミサワオーナーズマガジン2025秋冬号(戸建版)
17/36

2Case1Case便利!ご近所の方から「屋根のトップ部分が少し浮いている」と指摘があったので、修理が必要なのかを知りたくて、画像を添付してフォームから問い合わせしました。担当の方から連絡をいただき、プロの目で確認してもらって適切な診断の上で改修ができたので、安心しました。事前に画像で屋根材の浮きが確認できたので、より詳細な調査に必要な機材を初回訪問から持っていくことができました。築30年近く経っており、スレート屋根材自体の寿命もあって浮きやそりが見られました。スピーディに改修できたので、オーナーさまに早く安心をお届けできました。大規模な災害が発生した際、これまでの電話や訪問に加え、ミサワオーナーズクラブを通じて住宅の被害状況をミサワホームへご連絡いただくことができます。災害時の迅速なサポートに対応します。これまで何度か補修依頼をしてきましたが、浴室ドアの取手が破損し、今回初めて画像を添付して依頼してみました。画像を撮影して送るだけで状態がすぐ伝わるので、説明を考える必要もなく、手間が省けました。破損の状態や製品の型番まで画像で確認できたので、状況を知るために時間を要すことなく修理業者を手配できました。双方のやりとりが少なく済み、スムーズに進められました。「ここを直したい!」と思ったとき、WEBからお問い合わせできます。Mさま&Nさまは、屋根の改修と浴室扉の損傷箇所の画像を送って依頼。実際にどんなメリットがあったのかをお聞きしました。メールマガジン・インスタグラム住まいの季節のお手入れ情報、お得なキャンペーン、役立つセミナー情報などをいち早くお届けします。M-17メンテナンス相談画 像 を 添 付 で き たこと で心 配 事 がスムーズ に 解 決しました!画 像 で 正 確 な 状 況 と 型 番 を簡 単 に 伝えら れました!「お得」「安心」「便利」が満載!ご相談はM-13p神奈川県Nさま住むことInstagram@sumukoto_misawa対応担当者よりメールマガジン対応担当者より茨城県Mさま災 害 時 連 絡システムインスタグラム 気になる箇所をパシャッ!言葉で説明しにくいご相談も、写真でスムーズ!安心便利知らないと損する!? 知らないと損する!?

元のページ  ../index.html#17

このブックを見る