ミサワオーナーズマガジン2025秋冬号(戸建版)
28/36

M-28 ローリエローズマリー〜 効果 〜〜 効果 〜〜 効果 〜〜 効果 〜〜 効果 〜〜 効果 〜金子三保子(かねこ・みほこ)フラワーコーディネーター。花のギフトや装花・コーディネイトなど、幅広く活動中。近著に『植物のきもち〜がんばりすぎないガーデニング』(日東書院本社)がある。清涼感のある強い香り。乾燥後、肉料理や煮込み料理におすすめ。リラックス清涼感のあるすっきりとした香りは、肉や魚の臭み消しや風味付けに。リフレッシュ香りはヨモギに似た清涼感が特徴。バターに混ぜたり、肉料理にも。レモンの香りのするタイムは、料理の香り付けやハーブティーに。リラックスさわやかでほろ苦い香り。トマト系の煮込み料理との相性が良い。抗菌軽やかなレモンの香りが特徴。ハーブティーやサラダのアクセントに。脳の活性化抗菌・殺菌ハーブの香りの多くは、爽快感があって心身に働きかける効果も期待できます。レモンバームオレガノすっきりとしています。料理などへの活用だけでなく、レモンタイムセージ寒い季節はとかく庭やバルコニーの鉢植えも寂しくなりがちです。そんなときこそ「香り」を味わうことができるハーブを育ててみませんか。冬でも常緑を保つハーブを中心にした寄せ植えで毎日の暮らしに小さな楽しみが生まれます。どんな香りが楽しめる?季節のいろどり自然の香りを暮らしに

元のページ  ../index.html#28

このブックを見る