ミサワオーナーズマガジン2025春夏号(戸建版)
26/36

マイホーム借上げ制度※ミサワホームは、JTIの協賛企業です。「転勤で転居することになったが、いつかは自分の家に戻りたい」、「年をとったら利便性の高いエリアに住みたいが、マイホームを手放したくない」。近頃は、こうしたご相談が増えてきています。ミサワホームでは住み替えが必要な場合には、ご自宅を売却する以外に、「貸す」という選択肢をご提案しています。国の基金のサポートを得ている一般社団法人移住・住みかえ支援機構(JTI)の「マイホーム借上げ制度」なら、空き家になった場合でも、国の基金のバックアップにより安定した家賃収入を得ることができます。▶12345 e-riilngHomeSmM-26TEL 03-5211-0757午前9時〜午後5時(土日祝を除く)JTIは、国土交通省が管轄する一般財団法人 高齢者住宅財団の許可を受けた非営利法人です。借家契約賃料収入リスクに備えて、住まいを多彩に活用できる選択肢をご紹介する冊子を差し上げます。空き家保証準備積立金万一の場合の保証3年の定期借家契約賃料支払い※詳細はJTIにお問い合わせ願います。一般社団法人移住・住みかえ支援機構(JTI)内部準備金(一財)高齢者住宅財団の基金子育て期間中だけ借りたい…主に子育て世帯など証明書をお持ちなら、上記のマイホーム借上げ制度に加え、5つのメリットが受けられます。一定期間だけ貸し出したい…ミサワホームのオーナーさま「マイホーム借上げ制度」は、JTIがお客さまのご自宅を借り受け、「貸主」として入居者に賃貸(転貸)する仕組みです。マイホームを貸したい人《「マイホーム借上げ制度」スキーム》資料請求や相談をご希望の方は、WEBサイト「ミサワオーナーズクラブ」または同封のハガキよりお申し込みください。マイホーム借上げ制度についてはこちらから国の基金で空き家時も賃料保証◉ご相談は入居者トラブルの対応不要定期借家契約で家にも戻れるJTI「マイホーム借上げ制度」「かせるストック[定額型]証明書」をお持ちの方JTI(一般社団法人 移住・住みかえ支援機構)とは?賃貸物件を借りたい人50歳以上の年齢制限が撤廃されます。建物診断が簡略化されます。50年間の「最低保証家賃」が設定されるので、もし将来、周辺の家賃相場が下落しても安心です。入居者との定期借家契約が10年以上、かつDIY型賃貸借契約が前提なので、貸し出す際の内装修繕費用が節約できます。初回の入居者が決まらない場合でも、募集から6ヵ月目に最低保証家賃をお支払いいたします。しかも!「ミサワライフデザインシステム+」を無料でプレゼントメリット 2メリット 1※マイホームであれば、ミサワホーム以外の戸建住宅やマンションでもご利用いただけますが、制度のご利用には建物診断・年齢制限等、一定の要件の充足が必要です。抵当権がある場合は、JTIにご相談ください。メリット 3(詳細はオーナーさまとの打ち合わせになります。10年未満の定期借家契約も選択可能ですが、❺が未適用となります)国の基金をもとにお住まいを「貸す」ことで安定した家賃収入が得られます

元のページ  ../index.html#26

このブックを見る