ミサワオーナーズマガジン2025春夏号(戸建版)
6/36

M-06※適切な森林管理が行われていることを認証する「森林管理の認証(FM認証)」と森林管理の認証を受けた森林からの木材・木材製品であることを認証する「加工・流通過程の管理の認証(CoC認証)」の2種類があります。木の色や木目の面白さ、軽量で断熱効果があるといった性能も考えながらインテリアに取り入れることで、いつもの空間に心地よいやさしさが広がります。インテリアコーディネーターの星野真弓さんにポイントを聞きました。充電式で気軽に壁掛けができる照明も取り入れやすいアイテムです。木製の四角いシェードの照明器具なら、ベッドサイドに取り付けたり、フットライトとして利用したりできます。ダイナミックながらやさしい表情の木製世界地図は、意外にどんなインテリアにも馴染みます。ジグソーパズルのように国のパーツを貼り付けながら完成させるので、家族みんなで楽しめます。□プレゼント対象商品です。詳しくは▼M-09p▼床と家具は、必ずしも色調を合わせる必要はありません。たとえば、明るい色の床に濃い色の家具を組み合わせるのもOK。ただし、家具は同じ濃い色調にするのがポイント。インテリアとしてまとまりやすくなります。室内の印象をガラリと変えてくれるのがウッドブラインドです。断熱効果があるうえ、お手入れもラク。おすすめはバスルームへの設置です。ウッド感がアクセントになって無機質な空間がリゾートホテルのようになります。その際は、水に強いタイプのものを選ぶとよいでしょう。木の面白さや性能をインテリアに活かそう● 照明● 世界地図● ウッドブラインド● 家具木には五感に働きかける魅力があり、心と体に心地よさを与えてくれます。「森林認証」を受けているメーカーの商品を選ぶことで、脱炭素社会実現に貢献します。身近なモノを木に置き換えて、より豊かで楽しい暮らしを始めませんか。〜五感で楽しむ木の魅力〜暮□□□中□□□□□□□□□□

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る