▼M-22pM-08*2019年〜2023年実績 MHF調べ建築で森をつくった子ども園木質パネルの新しい3階建賃貸子どもの心身にやさしく、成長に寄り添う環境として「森」のイメージで建物や園庭の植栽をデザイン。子どもの五感を刺激し、創造力や自発性を育む設計にしています。ミサワホームズ オブ フィンランド3階建マンションすぐれた省エネ性能と断熱性能で、光熱費だけではなく生活の中で排出されるCO2も大きく削減。脱炭素に貢献できるエコな3階建賃貸住宅を提供しています。ウッドチェンジでサステナブルライフ木質工業化住宅ミサワホームが開発した「木質パネル」による木質工業化住宅は、「木」という素材を活かし、サステナブルで強靱な住まいとして進化を続けています。「コビープリスクールつつみの」ミサワホームでは、フィンランドに自社の製材工場を設立。フィンランドは長年持続可能な森林管理に取り組む環境先進国で、強度のバラつきが少ない高品質の木材が育ちます。フィンランド工場では、森林の減少防止を目的とした計画植林・計画伐採に基づいて木材を調達し、端材まで100%有効活用。樹皮やおが屑も隣接する発電所の燃料として利用。工場があるミッケリ市の電力の約8%を補うなど地域にも貢献しています。詳しくはこちら▼ミサワホームの工場見学もできるフィンランドツアーをご紹介しています。品質と性能を通して、従来の住宅にはなかった多様な価値を提供してきたミサワホーム。先進的な技術開発により、社会課題や環境問題のソリューションを展開してきました。サステナブルでレジリエンスな住まい持続可能な社会の実現のために脱炭素社会実現をめざして、今も果敢にチャレンジしています。〜木にこだわり続ける〜□□□□□□□□□□□□□□□
元のページ ../index.html#8