これからの住まいは、ゆとりのある空間と多様な目的に活用できる工夫が必要です。「CENTURY 蔵のある家」FREELIVINGは、約3mの高天井パブリックに、新発想の造作「フリーリビングユニット」を設置することで、「スキップフロア」と大収納スペースをプラスでき、家族みんなでおおらかに過ごせます。
良い住まいをつくることは、より良い社会、より良い未来をつくること。
ミサワホームはライフサイクルそのものを最大化させて住宅の長期利用・多目的活用を図り、持続可能な社会と暮らしを実現する、一歩先の住まいづくりに取り組んでいます。
不透明な時代だからこそミサワホームは、新しい住まいづくりを通してご家族、そして社会と地球の未来づくりに貢献したい。
こうした願いを込めてデザインした住宅が「Green Infrastructure Model」です。
新登場の「SMARTBrands WS」はご家族で解放的に過ごせる「約3mの高天井リビング」を標準とし、さまざまなWORK STYLEにも対応できる設計。衛生的な暮らしやレジリエンス強化など、トータルによく考えられた住まいです。ニューノーマルライフを豊かに楽しむ暮らしが、ここにあります。
昨日までとは180度違う、新しい日常が家庭の中から始まっています。
これまで外で行ってきた活動や楽しみを住まいの中に取り込む一方、
ウイルスなどを注意深くシャットアウトする。
暮らしの器である住まいも変化に合わせて進化することが必要です。
ミサワホームは"ニューノーマルライフ"をポジティブにとらえ、
ご家族が快適に楽しめる住まいづくりをご提案します。
昨日までとは180度違う、新しい日常が家庭の中から始まっています。
これまで外で行ってきた活動や楽しみを住まいの中に取り込む一方、ウイルスなどを注意深くシャットアウトする。
暮らしの器である住まいも変化に合わせて進化することが必要です。
ミサワホームは"ニューノーマルライフ"をポジティブにとらえ、ご家族が快適に楽しめる住まいづくりをご提案します。
帰宅したらすぐに手洗いできる「ただいま動線」や衛生的な室内環境を実現した「ウェルネスアイテム」など衛生的なライフスタイルをご提案。
みんなで協力して料理をつくれる「シームレスキッチン」や保存食から備蓄までサポートする大収納空間「蔵」でご自宅で過ごす時間をスマートに。
エネルギーの自立を目指す「太陽光発電&蓄電池」や防災・減災デザイン「MISAWA-LCP」でパンデミックや自然災害からご家族を守るシェルター住宅になります。