耐震とは?制震とは?

地震に強い家をつくる

MGEO

耐震とは? 住まいの構造体そのものの強度で
地震の揺れに耐え、建物の倒壊を防ぐことです。
耐震は構造体の強さがそのまま性能の良し悪しに
なります。木造住宅では柱を太くすれば構造体も
強くなると思われがちですが、実はそうではあり
ません。地震に強い家に代表される耐震性能は
壁(耐力壁)の強さで決まるのです。

※耐力壁: 主体構造として、地震などの水平荷重、または重力による鉛直荷重に
抵抗させる目的でつくられる壁体のこと。間仕切り壁と区別される。

耐震とは?制震とは?

地震に強い家をつくる

耐震とは?制震とは?

耐震とは? 住まいの構造体そのものの強度で地震の揺れに耐え、建物の倒壊を防ぐことです。
耐震は構造体の強さがそのまま性能の良し悪しになります。木造住宅では柱を太くすれば構造体も強くなると思われがちですが、実はそうではありません。地震に強い家に代表される耐震性能は壁(耐力壁)の強さで決まるのです。

※耐力壁: 主体構造として、地震などの水平荷重、または重力による鉛直荷重に抵抗させる目的でつくられる壁体のこと。間仕切り壁と区別される。

地震に強い家をつくるために・・・3つの地震対策

地震対策には、
耐震と制震と免震がある

耐震とは、住まいの構造体そのものの強度で地震の揺れに耐え、建物の倒壊を防ぐことです。また免震とは建物の基礎部分に架台を組み、ゴムなどを入れて建物と地盤を切り離し、建物に直接揺れを伝えないようにすること。そして制震とは建物に組み込んだ制震装置で地震のエネルギーを吸収し、揺れを抑制することです。

地震に強い家をつくるために・・・多くの巨大地震

地震大国・日本
巨大地震、それは明日かもしれない

甚大な被害をもたらした阪神・淡路大震災以降も2004年の新潟中越地震
2011年の東日本大震災など、大地震の被害は後を絶ちません。
さらに東海地震や首都圏を襲う南関東地震などはいつ起きても不思議ではないと
言われています。しかし、地震がいつどこで発生するかを正確に予測することは
できません。地震対策は家を建てる前から始まっていると言えるのです。

地震に強い家をつくるために…多くの巨大地震

地震大国・日本
巨大地震、
それは明日かもしれない

  • 2018年
    北海道胆振東部地震
  • 2016年
    熊本地震
  • 2011年
    東日本大震災
  • 2005年
    福岡県西方沖地震
  • 2004年
    新潟県中部地震
  • 2003年
    宮城県北部地震
  • 2000年
    鳥取県西部地震
  • 1995年
    阪神・淡路大震災

甚大な被害をもたらした阪神・淡路大震災以降も2004年の新潟中越地震、2011年の東日本大震災など、大地震の被害は後を絶ちません。
さらに東海地震や首都圏を襲う南関東地震などはいつ起きても不思議ではないと言われています。しかし、地震がいつどこで発生するかを正確に予測することはできません。地震対策は家を建てる前から始まっていると言えるのです。

地震に強い家をつくるために・・・耐震構造

地震対策の基本は、
強靭な耐震構造

耐震は、構造体の強さがそのままの性能の良し悪しになります。
木造住宅では、柱を太くすれば構造体も強くなると思われがちですが、実はそうではありません。耐震性能は壁(耐力壁※)の強さで決まるのです。また、耐力壁どうしの接合部の強さも重要です。
力が一点に集中する点接合ではなく、建物全体に力を分散する面接合のモノコック構造なら、より安心な住まいと言えるでしょう。

※耐力壁: 主体構造として、地震などの水平荷重、または重力による鉛直荷重に抵抗させる目的でつくられる壁体のこと。間仕切り壁と区別される。

地震に強い家をつくるために・・・耐震プラス制震

耐震プラス
制震の家なら
より多くの人が
実現できる

強靭な耐震構造によって全壊や半壊を免れるだけではなく、さらに安心な住まいにするには制震や免震をプラスすることを検討しましょう。免震は非常に有効な手段ですが設置には敷地やプラン上のさまざまな制約がありコストも高額です。制震は、敷地や設計上の制約が少なくローコストで設置が可能で連続する大余震にも繰り返し効果を発揮するなど、免震にはないさまざまなメリットがあります。

地震に強い家をつくるために・・・制震装置「MGEO」

制震はローコストで設置可能

制震装置は免震に比べてはるかに低価格で、
しかも設置条件にほとんど規制を受けないなどメリットが計り知れない。

制震装置「MGEO」

一般的な免震装置

価格 一般的な免震装置の1/5程度※1 約250万〜400万円/棟
地盤 特に条件なし 軟弱地盤、液状化しやすい地盤などは困難
敷地 特に条件なし 狭小敷地不可(敷地境界から軒先まで約50cm程度必要。樹木・小屋・給湯器などの構造物の設置困難)
プラン 全棟対応可能(平屋除く)※2 /地下室付住宅も可能 3階建、地下室・ビルトインガレージ付住宅は対応が困難
積雪 積雪時にも効果あり 積雪時に建物の4方向の雪かきが必要
風揺れ 効果あり(台風、暴風) 効果なし(強風対策にはストッパーを使用)
中地震 建物の変形を最大約50%程度に軽減 効果なし(一般的に震度4〜5程度で作動)
大地震 建物の変形を最大約50%程度に軽減 揺れを1/5〜1/10に低減(1・2階)
巨大地震 阪神・淡路大震災の2倍レベルの規模にも効果を発揮 設計想定外の巨大地震の場合の作動状況不明
余震 連続する大余震にも効果を発揮し続ける(実大実験では13回の巨大地震を含め、4日間で計39回の揺れにも耐えることを実証済み) 地盤に傾斜や陥没などが発生した場合、対応が困難

※1 建築面積100m2以下、制震装置を2カ所設置の場合。令和6年1月1日現在の情報です。
※2 プランにより対応が困難な場合があります。詳細についてはお近くのミサワホーム展示場・営業所までお問い合わせください。

地震に強い家をつくるために・・・制震装置「MGEO」

制震はローコストで
設置可能

制震装置は免震に比べてはるかに低価格で、
しかも設置条件にほとんど規制を受けないなどメリットが計り知れない。

制震装置「MGEO」

一般的な免震装置

価格 一般的な免震装置の1/5程度※1 約250万〜400万円/棟
地盤 特に条件なし 軟弱地盤、液状化しやすい地盤などは困難
敷地 特に条件なし 狭小敷地不可(敷地境界から軒先まで約50cm程度必要。樹木・小屋・給湯器などの構造物の設置困難)
プラン 全棟対応可能(平屋除く)※2 /地下室付住宅も可能 3階建、地下室・ビルトインガレージ付住宅は対応が困難
積雪 積雪時にも効果あり 積雪時に建物の4方向の雪かきが必要
風揺れ 効果あり(台風、暴風) 効果なし(強風対策にはストッパーを使用)
中地震 建物の変形を最大約50%程度に軽減 効果なし(一般的に震度4〜5程度で作動)
大地震 建物の変形を最大約50%程度に軽減 揺れを1/5〜1/10に低減(1・2階)
巨大地震 阪神・淡路大震災の2倍レベルの規模にも効果を発揮 設計想定外の巨大地震の場合の作動状況不明
余震 連続する大余震にも効果を発揮し続ける(実大実験では13回の巨大地震を含め、4日間で計39回の揺れにも耐えることを実証済み) 地盤に傾斜や陥没などが発生した場合、対応が困難

※1 建築面積100m2以下、制震装置を2カ所設置の場合。
平成24年3月1日現在の情報です。
※2 プランにより対応が困難な場合があります。
詳細についてはお近くのミサワホーム展示場・営業所までお問い合わせください。

大地震から
ご家族の命と住まいを
守る

大地震のとき、家がいちばん安全な場所でありたい。
ミサワホームは強い耐震構造に満足することなく、さらなる高レベルの地震対策に挑戦してきました。その結果が、大地震や繰り返す大余震にも高性能を発揮する制震装置「MGEO(エムジオ)」です。

地震や防災について
考える動画

ミサワホームラウンジに掲載している動画をピックアップでご紹介。アンバサダーの杏さんも地震シミュレーターを体験。
防災について・地震に強い家についてまとめている動画を一挙ご紹介いたします。

Misawa Homes SolutionsMoi!MISAWA

優れた住まいづくりを実現する、ミサワホームの
テクノロジーソリューションをフィンランドからやってきた
少女「エヴェリーナ」がご紹介します。
第5話は「MEGO」についてわかりやすくご紹介しています。

※「Moi!MISAWA」 は第1話から第9話までを公開中です。
他のお話は、ホームラウンジからご視聴ください。

Moi MISAWA 動じない私?

第5話「動じない私?」篇

地震時の内部損傷まで防ぐ?

※「Moi!MISAWA」 は第1話から第9話までを公開中です。他のお話は、ホームラウンジからご視聴ください。

Study with Anne杏と学ぼう あしたの住まい

住まいづくりの重要ポイントについて杏さんと住宅の
専門家たちの対談を通して学べます。
防災の基本篇では、住まいづくりと防災に関する基礎的な
知識についてご紹介しています。

※「杏と学ぼう あしたの住まい」防災篇は
 基本篇、応用篇、特別篇をご用意しています。
 続きは、ホームラウンジからご視聴ください。

Study with Anne 防災の基本篇

防災の基本篇

今求められている災害に強い住まいとは?

※「杏と学ぼう あしたの住まい」防災篇は基本篇、応用篇、特別篇をご用意しています。続きは、ホームラウンジからご視聴ください。

New era新しい時代の住まいづくり

あなたが知りたい”住まいづくりの新しいあたりまえ”
について気軽に学べます。
地震に強い家の基本篇では、地震への備えについて公的な
基準を抑えつつ、ポイントはどこかをご紹介しています。

※「新しい時代の住まいづくり」地震に強い家篇 は
 基本篇、発展篇、応用篇をご用意しています。
 続きは、ホームラウンジからご視聴ください。

Study with Anne 防災の基本篇

地震に強い家の基本篇

「地震に強い家」の基準とは?

※「新しい時代の住まいづくり」地震に強い家篇 は基本篇、発展篇、応用篇をご用意しています。続きは、ホームラウンジからご視聴ください。

無料ミサワホームの注文住宅カタログ
PRESENT

耐震・制震住宅
カタログ特別セット

  • 制震装置「MGEO」(木質パネル工法)
  • 防災・減災住宅(MISAWA-LCP)
  • Home Club「備える・守る・支える住まい」

カタログセットご請求はこちら

耐震・制震住宅カタログセット