家族を育む

24時間×365日、ハッピーになれる住まいづくり。

父のように強く、母のようにやさしい住まい。ミサワホームは、ご家族がすくすく育つ住まいづくりを推進しています。

家族が不安なく、いつも安心して暮らせる
住まいづくりを進めています。

犯罪から家族を守り、家族内の事故を未然に防ぎ、万一被害が発生した時も被害を最小限に抑えることができる家。住まいこそ、世界で一番安心できる場所であるべきだと、ミサワホームは考えています。
近年、増加傾向にある犯罪から家族を守るために、まず狙われにくいまちづくりから始まり、近隣とコミュニケーションしやすい住まいづくりを促進。2段階、3段階に配置した防犯設計・仕様を設定し、各種セキュリティアイテムの標準化をはかります。階段や水まわりなど事故の多い場所は、より安全性を高めすためにきめ細かく配慮。家庭内事故の低減をはかる「ヒューマンエラーゼロ住宅」の開発もすすめています。

先々までずっと快適、もっと健康に暮らせる
住まいづくりを進めています。

子どもがすくすく成長すること、みんな健康であることは、親としての最大の願いかもしれません。
ミサワホームは、子どもの成長を促して子育てをサポートする「キッズデザイン」を推進。医療や保険、教育、ショッピングなど暮らし全般を対象とした「ライフサポートサービス」をますます充実させます。“休養・こころの健康づくり”のために、「快眠システム」や「家事サポート住宅」などを研究し、「飲料水マネジメントシステム」、ヒートショックを防ぐ「温度差ゼロ住宅」などの開発にも取り組んでいます。また豊富な介護事業の経験をいかして、先々まで健康に、安心して暮らせる高齢者対応の住まいづくりを推進しています。

万一の際の安心も、ふだんの安心も
お届けするために、
先進の技術と細心の配慮で、
新しい住まいづくりを行ってきました。

1962 住宅業界初の建築基準法第38条認定を「木質パネル接着工法」が取得 photo
1973 住宅業界初の独立研究機関として、幅広い分野に取り組む「株式会社ミサワホーム総合研究所」を設立 photo photo photo
1974 全社的品質管理「MQS(ミサワホーム・クオリティ・システム)」を導入  
1975 21世紀を展望した住宅開発計画「QUALYTY21計画」を発表  
1978 木質系ミサワホームが住宅金融公庫より「不燃構造」の認証を取得  
1981 木質系・セラミック系の全商品が「新耐震設計基準」をクリア photo
より豊かな住生活・家庭生活を考える「ファミリーゼイション論」を発表 photo
1982 3階建住宅の「実大建物火災実験」を行い、すぐれた耐火性を実証 photo photo photo photo
1984 子育てや家事がしやすい、行き止まりのない
「サーキュレーションプラン」を開発
photo
味わいのある快適空間の想像を目指した「アメニティ計画」をスタート  
1987 計画換気を行う「セントラル換気システム」を開発 photo
1988 未来を先取りして、暮らしをより美しく、豊かにする「ホームロボット」を開発 photo photo photo
1993 住宅業界初の介護専用型高齢者住宅「マザアス南柏」完成 photo
1995 家庭内における事故内容と予防・対策の調査をまとめた「住まいの安全を考える本」発行 photo
1997 家族が自然に集まりやすい「センターリビング設計」を提案 photo
家族一人ひとりが生涯にわたり永く楽しめ、永く習えるDEBUT「生涯楽習の家」を発売 photo
1998 世界最小の室内用電動車椅子「M-Smart」を発売 photo
1999 車椅子使用者と介護者が同乗できる「ホームエレベーターM」を開発  
2002 オーナーの暮らしをサポートする「ライフサポート宣言」を発表  
2006 忙しい奥様の暮らしをサポートする住まいGENIUS「VikiFEMY」を発表 photo
住まいづくりのテーマパーク「ミサワパーク東京」「ミサワファクトリー岡山」が完成 photo
2007 在来木造リフォーム用制震装置「MGEO-R」を開発 photo
2008 子育て世代に向けたコミュニケーションサイト「ミッフィーの子育てにいいおうち」が第2回キッズデザイン賞を受賞  
2009 家庭内事故への対策をわかりやすく紹介した絵本「ヒヤリハットさんちへいってみよう!」を発刊 photo