About to MISAWA会社概要

ミサワホーム株式会社

代表取締役 作尾 徹也
連結従業員 8,051名(2023年3月末)
連結売上高 4,214億円(2023年3月末)
事業内容 (1) 戸建住宅事業(注文住宅、分譲住宅等の販売、設計)
(2) ストック事業(戸建住宅、マンション、オフィス、店舗等)
(3) 資産活用事業(賃貸住宅、店舗開発、医療介護建築)
(4) まちづくり事業
(5) 海外事業 その他、環境事業、新素材開発等
創業 1967(昭和42)年10月1日
本社所在地 〒163-0833 東京都新宿区西新宿二丁目4番1号
社員数 2,033名(2022年3月末)
主な
事業内容
建物及び構築物の部材の製造及び販売
建築、土木、外構、造園その他工事の設計、請負、施工及び監理
不動産の売買、交換、賃貸、仲介、管理及び鑑定
建設資材、建設設備機器、建設機械装置、家具及び室内装飾品の設計、製造、施工、販売、賃貸及び輸出入
高齢者向集合住宅施設の経営並びに当該施設の利用権の販売及び仲介
介護保険による居宅介護業務他、介護業務関係
上記事業に関する調査、研究、技術開発、教育及びコンサルタント業務  他
沿革 1967年 設立
1968年 南極昭和基地の「居住棟」「ヘリコプター格納庫」建設
1994年 リサイクル木素材「M-ウッド」開発
1996年 消費者志向優良企業表彰(CS大賞)を受賞
1999年 地球環境大賞を受賞
2003年 ミサワホームホールディングス株式会社を設立
2004年 次世代耐震構造「MGEO」開発
2005年 リフォーム用耐震システム「MGEO-R」開発
「M-Wood2」が中部国際空港、愛・地球博に採用
2006年 「ミサワパーク東京」オープン
2007年 「GENIUS Link-Age with Kids」が第1回キッズデザイン賞受賞
グッドデザイン賞ロングライフデザイン受賞(GENIUS蔵のある家)
ミサワホームホールディングスとミサワホームが合併 (新「ミサワホーム株式会社」発足)
2008年 全工場でゼロ・エミッションを達成
インターネットによる住宅販売「MISAWA WEB DIRECT」を開始
「第2回超長期住宅先導的モデル事業」に採択される
コミュニティーサイト「ミッフィーの子育てにいいおうち」が第2回キッズデザイン賞受賞
2008年 全工場でゼロ・エミッションを達成
インターネットによる住宅販売「MISAWA WEB DIRECT」を開始
「第2回超長期住宅先導的モデル事業」に採択される
コミュニティーサイト「ミッフィーの子育てにいいおうち」が第2回キッズデザイン賞受賞
2009年 「SMART STYLE ZERO」が業界初ゼロCO2の認証を取得
「第1回長期優良住宅先導的モデル事業」に採択
「関東資源循環センター」を設立
「第1回高齢者居住安定化モデル事業」に採択
「関東資源循環センター」を設立 「第1回高齢者居住安定化モデル事業」に採択
住宅循環システム「住まいるりんぐシステム」をブランド展開開始
2010年 木質系、鉄骨系住宅を対象とした業界最長レベル30年保証を運用開始
定額制マンションリフォーム「Marm」(マルム)発売
2011年 「GENIUS LCCO マイナスモデル」発売
「ミサワケアギャラリー南柏」開設
高齢者向けサポートマンション「プレステージ小幡緑地」開設
生活エネルギーのソーシャル・ネットワーキング・サービス「enecoco」を開始
2012年 大規模木造建築向けの独自構法
「FWS(フューチャー・ウッド・システム)」を開発
「ミサワオープンファクトリー群馬」オープン
2014年 「蔵のある家」販売実績60,000棟を突破
2016年 27年連続グッドデザイン賞受賞
10年連続キッズデザイン賞を受賞
2017年 28年連続グッドデザイン賞受賞
JTIの新制度「かeせるオプション」を業界で初めて活用し住宅のノンリコース化を実現
「ミサワ ライフデザインシステム」を開始
宇宙探査事業への応用を目的としたミサワホームの提案がJAXAの研究提案募集に採択
〜住まいは子育てのために〜第11回キッズデザイン賞を受賞
2018年 まちづくり事業ブランド第一弾「ASMACI(アスマチ)浦安」が完成
当社グループのミサワホーム不動産が東京都の「空き家コーディネーター設置事業」に採択
業界初「カスタマーサポート表彰制度」最優秀賞を受賞
「三島駅南口東街区再開発事業」アスマチ三島プロジェクト共同企業体が事業協力者に決定
創立50周年記念WEBコンテンツ「いきものたちの巣まい図鑑」が第12回「キッズデザイン協議会会長賞」を受賞
AVATAR(アバター)を活用した新事業共創プログラム
住宅業界で唯一「AVATAR(アバター)X(エックス)Program」に参画
29年連続グッドデザイン賞受賞
オリジナル制震装置「MGEOエムジオ」を搭載した戸建住宅の累計受注が50,000棟を突破
リファイニング建築「ASPRIME千代田富士見」がグッドデザイン賞を受賞
豪州の住宅建設会社に出資
米国での住宅事業に進出
2019年 健康経営への取り組みを本格的に展開「健康経営優良法人2019(ホワイト500)」に認定
MAリファイニングシステムズ株式会社を設立、リファイニングによる事業を本格展開
13年連続キッズデザイン賞を受賞
30年連続グッドデザイン賞を受賞
「蒸暑地サステナブルアーキテクチャー」がグッドデザイン・ベスト100に選定
さらに特別賞「グッドフォーカス賞[防災・復興デザイン]」を受賞
最上位ブランド「CENTURY」の企画商品「CENTURY Stylepro」発売
第46回東京モーターショー2019内「FUTURE EXPO」に「ドリップルーバー」を出展
シニア向け分譲マンションブランド「LUMISIA(ルミシア)」を展開
「蔵のある家」販売実績70,000棟を突破
2020年 未来志向のまちづくりを目指す新会社「プライムライフテクノロジーズ株式会社」の完全子会社となる
2021年 東京都杉並区高井戸に持続可能な未来につながるコンセプト住宅
「グリーン・インストラクチャー・モデル」を建設
2022年 鳥取砂丘に「砂丘」と「月面」がモチーフのキャンプ、グランピング施設を計画