オリジナリティのある家にしたい、というSさまのご要望を叶えるため、住まいの内外には格子状のデザインが採用されています。Sさまが展示場で特に気に入られていた、下屋柱をアレンジした縦格子をはじめ、リビングとダイニングをゆるやかに仕切る化粧柱や、階段のニッチなど、縦のラインが強調された個性的なデザインで統一した、和モダンな空間となりました。
リビングは2.7mの高天井とし、高窓も設置。隣地が迫っているため、採光をしっかり確保できるよう配慮。
延床面積/131m²(39坪)※面積は小数点以下切り捨てて表示
階段の壁は化粧柱と連動するデザインとし、小物などを飾れるニッチスペースに。 |
落ち着いた空間でゲストをもてなせる、独立した和室。 |
スタイリッシュな洗面ボウルと水栓を採用したゲスト用の洗面。 |
開放感をもたせるため、建具は床から天井までの高さに統一。 |
奥行きのある土間を設けた玄関。広いホールと一体の贅沢な空間を実現。 |
外観には、家の象徴となるダークブラウンの格子を設置。 |
3ヶ月間、繰り返し行った打ち合わせは、深夜に及ぶこともしばしば。それでも「もっと打ち合わせをしたい」と思えるほど家づくりを楽しめました。私たちの夢に正面から向き合ってくださったおかげで、夢を実現でき、とても感謝しています。