本文へジャンプ
MISAWA
閉じる

第3章 住まいのトラブル簡単補修

住まいのトラブル簡単補修

内装から外装、水まわり、電気設備にいたるまで、きめ細かくトラブル項目をあげて、それに対する補修法をなるべく具体的に紹介しています。何か不具合を生じたら、お手入れに取りかかる前に必ずご一読ください。

フローリング:1 フローリング:2

フローリングに凹みができた


■補修材で凹みを埋める

1色合わせをする
凹んだ部分がフローリングの色と大きくちがう場合は、その色が透けて見えることがあるので、まず、表面に近い色の補修剤で下塗りします。

近い色の補修剤で下塗り

2補修剤を温める
ドライヤーの温風をあてて、やわらかくします。

3凹みに埋め込む
へらや指先で、凹んだ部分に補修剤をしっかり埋め込みます。

4もう一度温める
補修剤をドライヤーで再度やわらかくします。

 

 

5カッターナイフで削る
焼け焦げ部分をカッターナイフか彫刻刀でていねいに削り取り、サンドペーパーでならします。

6布で磨く
軽くドライヤーをあてながら、乾いた布で磨いて仕上げます。

7着色補修剤で仕上げる
色むらが気になる場合は、着色補修剤(ペンタイプ)で木目を書き入れてなじませます。

木目を書き入れてなじませます。

必要な道具・材料

・着色補修剤(クレヨンタイプ)・着色補修剤(ペンタイプ)
・ドライヤー・へら・乾いた布


ページ先頭へ
Copyright © MISAWA HOMES CO., LTD. All Rights Reserved.