本文へジャンプ
MISAWA
閉じる

第3章 住まいのトラブル簡単補修

住まいのトラブル簡単補修

内装から外装、水まわり、電気設備にいたるまで、きめ細かくトラブル項目をあげて、それに対する補修法をなるべく具体的に紹介しています。何か不具合を生じたら、お手入れに取りかかる前に必ずご一読ください。

障子・襖:1 障子・襖:2

襖が反ってきた


■裏返して、反りを戻す。

襖を裏返しにはめて、しばらくおく
襖紙が湿度の少ないほうに引っ張られて反ることがあります。その場合は、襖を裏返しにしてはめておくと元に戻ります。反りを放っておくと、戻りにくくなるので注意しましょう。

 

 

敷居のすべりが悪くなった


■固まったゴミを取り除く。

1襖を外して掃除する
建具の下にゴミを噛み込んでいる場合は、襖を外して下部をきれいに掃除しましょう。

2シリコンなどで拭く
シリコンをしみ込ませた布、またはロウソクで磨き拭きします。シリコンを直接敷居にかけないでください。跡が残ることがあります。

シリコンは布にしみ込ませてから

 

3敷居すべり等を貼る
敷居の傷がひどく傷ついている場合は、市販の敷居すべりなどを貼ってください。

襖の建て付けの調整方法
穴にドライバーを差し込み、ネジを回転させて、調節下桟を上下に移動させて調整します。

・右方向に回すと調整下桟が入り込みます。
・左方向に回すと調整下桟が出てきます。

必要な道具・材料

・シリコン、またはロウソク・敷居すべり(必要に応じて)


ページ先頭へ
Copyright © MISAWA HOMES CO., LTD. All Rights Reserved.