周囲にも調和した新築当時の美しい外観。4ご自宅の売却や住み替えもミサワホームにご相談ください。▶詳しくはM-32p5643階のユーティリティスペースはご主人の書斎。階段と廊下を仕切るガラスウォールや天窓で明るく心地よい空間に。5LDKに続く部屋は、お子さまたちの学びと遊びのための部屋。6入居時にお気に入りのクロスに貼り替えたトイレには光もたっぷり。12階のLDKは二世帯共有の憩いの空間。ご家族が自然に集まり、お子さまたちの笑顔に満ちています。※保証延長についてはM-33pで紹介しています。売り主さまにも買い主さまにも、安心をお届けする「スムストック」売り主さまの声 住宅を耐用年数が異なる構造体と内装・設備機器等に分け、それぞれの償却期間に応じて価格を査定するのが「スムストック査定」です。ミサワホームの住宅は耐震性や耐久性、断熱性にすぐれ、メンテナンスなどの住宅履歴を保有・管理しているため、査定により、品質に応じた適正な評価を受けることが可能。売り主さまは適正価格で売却でき、買い主さまは品質が保証された住宅を購入できます。 売り主のOさまご家族は、10年前、二世帯住宅で奥さまのご両親と同居。その後、ご両親が菜園を楽しみたいと郊外に住まいを移すことになり、現在は親世帯、子世帯が別々に暮らしています。 二世帯住宅を建てる際には、将来の売却も視野に入れていたとのこと。「そのため、家族構成や使い方の変化に対応できる間取りにしました。外観のデザインにもこだわり、外壁には雨だれなどの汚れがつきにくい外装材を使うなど、10年後も変わらぬ姿が維持できるよう工夫。それが売却活動時の訴求ポイントにもなったと聞いています」とOさま。 売却時には建物本来の価値が適正に評価される「スムストック査定」を活用。納得のできる評価を受け、満足のゆく住み替えができたとお喜びです。M-17て品質面で安心できると感じました」 Sさま邸はこの日、外壁と屋根の塗装、シロアリ予防工事の最中。「メンテナンスすることで新築時からの保証が継続できると聞き、子どもも小さいのでお願いしました」と、保証延長※も万全です。 入居して1年足らず。共働きのご夫妻は勤務地が近くなり、日々の暮らしにもゆとりが生まれたと語ります。家事効率がよいのも、奥さまにはうれしいポイント。「2階に水廻りがあるので移動も楽ですし、3階のファミリークローゼットは洗濯後の衣類がまとめて管理できます。また洗面室と脱衣所が分かれていて鍵のかかる引き戸が設けられ、入浴も気兼ねがありません。二世帯が気持ちよく暮らせるよう、よく考えられた住まいです」 通勤時間の短縮で余裕ができたとはいえ、家事やお子さまの見守りに強い味方になっているのがお母さまの存在です。「子どもが学校から帰ったときも母がいるので安心ですし、夕食の準備もしてくれます。ご近所には母の世代が多く、家族のなかで一番地域とのコミュニケーションがとれているのは母ですね」と笑顔のご夫妻。念願の二世帯住宅で、これからどんな暮らしを紡いでいくのか、とても楽しみなお住まいでした。二世帯が気持ちよく暮らせる配慮が行き届いた住まいスムストック査定を活用してスムーズな住み替えを実現
元のページ ../index.html#17