ミサワオーナーズマガジン 2019 Spring&Summer
20/38

M-20トーストや味噌汁など朝食の定番メニューに、少し工夫を加えるだけ。栄養バランスも考えた忙しい朝にぴったりな時短レシピをご紹介します。起きて10分の簡単朝ごはんしらすとアーモンドのチーズトースト豚肉とトマトとかぼちゃの味噌汁かぼちゃや根菜など、やわらかくなるまでに時間がかかるものは、あらかじめレンジで加熱しておくと時短に。洗った際の水気を残したまま、ふんわりラップをかけて加熱します。冷蔵庫から取り出したばかりのバターは、固くてパンには塗りにくいもの。代わりにマヨネーズを使うと、塗りやすく、ほどよい油分と、酸味や甘味が具材の味を引き立てます。幸子ポイント!食パンにマヨネーズを塗り、具材をのせて焼くだけの簡単レシピです。具材それぞれの栄養素が加わって、ヘルシーながらボリュームもたっぷり。朝食だけでなく、ワインやビールのおつまみにもおすすめです。豚肉のたんぱく質、トマトとかぼちゃのビタミン&糖質。味噌汁も具材と調理次第で、栄養バランスのいい時短メニューになります。豚肉の旨みだけでもおいしくいただけますが、お好みで出汁を入れてもOK。こんどう・さちこ 料理研究家。管理栄養士。料理教室『おいしい週末』を主宰。2児の母。著書多数。最新刊は『がんばりすぎないごはん』(主婦と生活社)。つくり方❶かぼちゃは一口大に切って、レンジ(600W2分/500W2分20秒)で加熱する。❷鍋に水を入れ、沸騰したら豚バラ肉、くし形に切ったトマト、❶のかぼちゃを入れて煮る。❸2分ほど煮て肉の色が変わったら、味噌を溶き入れて一煮立ちさせる。幸子ポイント!近藤幸子さんの幸せな食卓つくり方❶食パンにマヨネーズを塗る。❷しらすとざく切りにしたローストアーモンドを散らす。❸ピザ用チーズをのせ、トースターで3分ほど焼く。❹ハサミで千切りにした大葉を散らす。材料(1人分)食パンマヨネーズしらすローストアーモンドピザ用チーズ 大葉1枚大さじ1大さじ1½4粒大さじ1½2枚100g80g½個大さじ1½1.5カップかぼちゃ豚バラ肉トマト味噌水材料(2人分)「ミサワオーナーズクラブ」をご覧いただくためには、ご登録が必要です。詳しくは▲M-10pRecipe

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る