ミサワオーナーズマガジン 2019 Spring&Summer
33/38

保証が切れそう、切れてしまった、そんなときは……?保証延長・再保証・有償メンテナンスに関するお問い合わせは、M-38pの住まいるりんぐDeskへまずはご相談を!保証延長・再保証4つのメリット万一の雨漏りやシロアリ被害も安心です3プロの診断で建物の健康状態をチェック保証が続くと資産価値が維持されます4適切なメンテナンスで建物を長持ちさせます21ミサワホームやミサワリフォームで有償メンテナンスを行えば、安心の保証延長・再保証が受けられます!大切なお住まいで、資産価値を維持して永く快適に暮らしていただくために、安心の「保証延長・再保証」の制度をご用意しています。保証が切れる前の方だけでなく、すでに切れている方も対象となりますので、まずはお気軽にご相談ください。※構造体20年、シロアリ10年保証の建物の場合のイメージ図です。構造体20年保証シロアリ10年保証防水10年保証必要な工事を行うことで、保証を延長、または、再度受けることができます!耐久診断と必要な耐久工事の実施を条件に「再保証」を行っているミサワホーム。気になる部分のメンテナンス工事を実施することで、再保証を受けたMさま邸を訪ね、ご感想を伺いました。「再度保証が受けられて安心しました」築12年・神奈川県Mさま邸①シーリング防水工事。劣化したものを撤去し、打ち替え。②屋根塗装工事③外壁塗装工事。塗装工事は、汚れを落としてから、塗料を塗り重ねる。④バルコニー防水工事。防水シートの全面張替えや補修。⑤シロアリ予防工事。人体や環境に優しい薬剤を塗布。13524「築12年を過ぎた頃、外壁の一部にシーリングが剥がれているところが見つかり、メンテナンス工事をお願いしました」と語るMさま。シーリングの剥離工事と打ち替え工事に加え、屋根・外壁の塗装工事などを実施しました。「営業担当の方が細かなところまでチェックしてくれて、外壁以外に、屋根にも苔や傷が見つかり、気になる部分のメンテナンス工事ができました。事前に工事内容や見積をしっかり説明していただき、工事中も、土台のクラックなど細かく対応していただきました」と振り返ります。今回、必要な耐久工事が完了したとして、「再保証制度」を受けることができたMさま邸。「こんなふうに暮らしたいという願いを叶えてくれた設計、将来も安心して暮らせるメンテナンスや再保証。これからも家族が永く安心して住むことができると、心から満足しています」とお喜びです。Mさま邸

元のページ  ../index.html#33

このブックを見る