ミサワオーナーズマガジン 2020秋冬号
3/36

家のある風景 岐阜・郡上八幡デザインのい・ろ・は特集 新しい日常を健やかに生きる 「災害時連絡システム」のご案内「ミサワオーナーズクラブ」のご紹介プレゼント&モニター募集暮らしの糸売却&空き家サポートネクストライフスタイル拝見幸せな食卓 材料を入れて煮込むだけの簡単料理住まいのお手入れ 浴室のお手入れガーデニングタイム 冬に楽しめる家庭菜園大人大学 初めての絵手紙リフォームガイド住まいに関するご相談M-02M-03M-04M-09M-10M-11M-12M-14M-16M-18M-20M-22M-24M-27M-32「心の時間」妖精がゆとりや安らぎを感じられる暮らしの世界に導きます。絵:広瀬雅彦造形学校バウハウスは、シンプルで機能的な新しい美を提案し、モダンデザインの礎となりました。ミサワホームが何よりも共感するのは、装飾で偽らない、人間が主役のデザインをめざしたこと。彼らに学び、新しい時代の生活を提案するために、ミサワホームは1,500点におよぶバウハウス作品を収集し、定期的に一般公開しています。http://www.bauhaus.acミサワ バウハウス コレクションからリムブルクの教会り造形学校バウハウス テンペラで描かれた教会の内部。「ヒュージング、ハンブルク」「リムブルクの教会」の記述があります。狭いアーチを繰り返す空間と飾りのない講台、特徴的な窓の形状から、この教会は、ヘッセンのリンブルク・アン・デア・ラーンにある聖マリエン教会とわかります。この教会が竣工したのは1927年。当時の新しい芸術様式であった表現主義のスタイルで建てられました。 ヴァルデマール・ヒュージングは、ハンブルクに生まれ、地元の美術学校の装飾絵画クラスで学んだ後、1930年から33年までバウハウスで建築を修めました。この作品に制作年の記載はありませんが、ハンブルクと記されていることから、教会が竣工した1927年からバウハウスに入学する1930年までの間に描かれたと推測できます。ゴシック様式などそれまでの威厳のある教会とはかけ離れた、新世紀の新しい様式は、後に建築を志す若きヒュージングを惹きつけたにちがいありません。杣田佳穂(ミサワ バウハウス コレクション 学芸員)20世紀初頭のドイツにたった14年間だけ存在した造形学校バウハウス。モダンデザインの源流であるこの学校を、ミサワ バウハウス コレクションの作品の中から[い・ろ・は…]の順にご紹介します。らいさぽ目次DIY応援サービスらいさぽ通販リフレッシュサービスウチノコトサービスらいさぽ優待ご利用案内&ご注文書L-02L-04L-16L-24L-37L-43L-53※『ミサワオーナーズマガジン』の誌面はM-○○p、 『らいさぽ』の誌面はL-○○pと表記しております。「ミサワオーナーズマガジン」は右開きでお読みください。右開き「らいさぽ」は反対側から左開きでお読みください。左開き2020 Autumn & WinterD.R. WALDEMAR HÜSINGこの作品の著作権継承者を探しています。権利を有する方ならびにご存知の方はミサワオーナーズマガジン編集室(03-5339-8500)までご連絡ください。リムブルクの教会 ヴァルデマール・ヒュージング制作年不詳暮らしのInstagramはじめましたインテリアや暮らしのワンポイント、お手入れのノウハウなどをお届けしています。@sumukoto_misawa

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る