お問い合わせ
賃貸住宅、⼟地活⽤のご相談、プラン提案(無料)など承ります。
お問い合わせはこちら愛知県安城市
利便性が高く、賃貸ニーズが多いエリアで、オーナーさまは40年にわたって賃貸住宅経営を営まれています。相続対策もふまえ、古い家が建っていた土地を活用して、高級感のあるモダンデザインの賃貸住宅を建築されました。周囲は2階建の戸建が多いため、景観の調和を最優先に考え、地域になじむ木質2階建の賃貸住宅に。近隣の企業で働くシングル層やファミリー層を視野に入れ、1LDKを3戸、2LDKを6戸(うち1戸はメゾネット)、3LDKを2戸という全11戸の構成としました。そして、全戸にミサワホーム独自の大収納空間「蔵」 ®を設置。地元の賃貸ニーズを熟知するオーナーさまの経営戦略と、「蔵」という強力な差別化により想定以上の反響を呼び、相場より高めの家賃設定にもかかわらず、引渡し前に満室になりました。
建物はL字型の構成で、住宅地になじむ落ち着いた色彩とモダンなデザインは木質の賃貸住宅とは思えない高級感を漂わせています。エントランスの銘板を兼ねたウォールは、駐輪場を隠す機能と同時に、近隣の方からごみステーションが見えないように配慮されています。共用エントランスは、オートロックに防犯カメラとモニターを設置し、セキュリティを強化。宅配ボックスもドアの外に設けました。また、屋内の共用部は大理石調の床材を採用して優雅な雰囲気に。内階段設計ですから、雨に濡れることなく出入りできます。
バーチャル展示場でご紹介しているのは、ファミリー向けの2LDKの住戸です。リビングには、賃貸住宅で悩みのタネになる収納の問題を一挙に解決する「蔵」を設けました。大きなものも出し入れしやすいワイドな入口には、蔵引戸収納を採用。「見せる」収納としても活躍します。「蔵」には季節の行事に使うものやインテリア用品、スーツケースやおもてなし用品、万一に備えた水・食料・防災用品のストックなどまで、たっぷり収納できます。また、リビングは、約3.5mという開放的な高天井を実現。高窓からも光が降りそそぎます。
玄関ホールから直接、水廻りにアクセスできる“ただいま動線”を採用しました。帰宅後、すぐに手洗いや洗顔、入浴ができ、感染症対策にもなります。水廻りの設備もグレードの高いアイテムをセレクトしているため、毎日が快適です。キッチンは対面式で、便利な3口ガスコンロを搭載。面材をアクセントカラーにするなど、インテリア性もすぐれています。洋間の1つはリビングの隣。子ども部屋にも最適です。もうひとつの洋間は、「蔵」の上のスキップフロアです。リビングの吹き抜けに面して開口部を設けていますから、家族の気配が伝わり、会話することもできます。
※ 大収納空間「蔵」(商標登録第5784125号)はミサワホームの登録商標です。
※「蔵」は居室としての使用はできません。
デザイン性と機能性を併せ持つ外装材で長期にわたって美しさを維持。メンテナンスコストを抑えられます
圧倒的な収納力や高天井で他にはない特別な賃貸住宅に。永く選ばれ続け、長期入居につながり安定経営が見込めます